「サブスクで学ぶジャズ史」2 スウィング大流行〜1930年代 〜プレイリスト・ウイズ・ライナーノーツ016〜
池上信次
本体300円 + 税
読む
内容紹介
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 音楽「サブスクリプション」と連動した画期的電子書籍のシリーズ第16弾! Spotify、Amazon Music Unlimited、Apple Musicなどの音楽「サブスクリプション」と連動した画期的電子書籍のシリーズ第16弾。前巻からの新シリーズ『サブスクで学ぶジャズ史』。現在100年を迎えたJAZZ。その歴史的変遷・進化を厳選したプレイリストを聴きながら、池上信次氏の明快で緻密な解説と共に辿っていくシリーズです。今号はカウント・ベイシーやグレン・ミラーといったビッグバンドが大活躍した、ジャズ黎明期の1930年代にフォーカスしました。JAZZの歴史をcompleteに俯瞰できる全12巻をお楽しみください。 (2022年1月発行作品) 著者・著者プロフィール 池上信次(いけがみ しんじ) 1961年新潟県生まれ。編集者&ライター。専門はジャズ。音楽雑誌出版社、レコード会社を経てフリーに。現在雑誌『サライ』(小学館)のウェブサイト「サライ.jp」で「ジャズを聴く技術〜プロ・リスナーへの道」週刊連載中。編集者としては、後藤雅洋監修『隔週刊CDつきマガジン「ジャズ100年」シリーズ』(小学館)、村井康司著『あなたの聴き方を変えるジャズ史』、小川隆夫著『伝説のライヴ・イン・ジャパン』(ともにシンコーミュージック)などを手がける。また、都内ジャズ喫茶で「マイルスのシングル盤を聴く」「SP盤で聴くチャーリー・パーカー」などユニークな視点のジャズ・イベントも継続して開催している。 ※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様に よっては読み取れない場合もあります。その場合はURLからアクセスしてください。
次回配信の予定
2025
8/26
火曜日
社会は、静かにあなたを「呪う」 ~思考と感情を侵食する“見えない力”の正体~/鈴木祐
2025
8/27
水曜日
東京2025世界陸上 応援MOOK 『GET SET GO』/CanCam編集部
ポータブル電源 アウトドア活用パーフェクトガイド/BE-PAL編集部
My kitchenhouse ~キッチンハウスでかなえた私の夢~/「リアルキッチン&インテリア」編集部
短歌のガチャポン、もう一回/穂村弘
春の星を一緒に/藤岡陽子
2025
8/29
金曜日
現代ユウモア全集 10巻『當世浮世大学』 大泉黑石/大泉黑石
小学館ジュニア文庫 小説 アニメ 葬送のフリーレン 4/時海結以、山田鐘人、アベツカサ、鈴木智尋
小学館ジュニア文庫 三日後に絶望の世界 星野つむぎの場合/東里胡、なこ
検証 令和の創価学会/八幡和郎
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/