「明日に架ける橋/サイモン&ガーファンクル」ロック絶対名盤秘話9 〜Deep Story in Rock with Playlist Season2〜

「明日に架ける橋/サイモン&ガーファンクル」ロック絶対名盤秘話9 〜Deep Story in Rock with Playlist Season2〜

岩田由記夫

本体300円 + 税

読む

内容紹介

音楽はかくあるべきという断固たる精神が宿る時代を超越した歴史的傑作
Amazon Music、Apple Music、Spotify、YouTube Musicなどの音楽「サブスクリプション」と連動した、ジャズの画期的電子書籍シリーズのロック版、「Deep Story in Rock“ ロック絶対名盤”シリーズ」第9弾は、1969年に発表されたサイモン&ガーファンクルの全米NO.1アルバム『明日に架ける橋』です。家が近所で同年齢、小学校から親しかった2人の友情と愛憎から生まれた世紀の傑作誕生の背景を詳述します。プレイリストでは、実は3バージョンがレコード化されている「サウンド・オブ・サイレンス」をはじめ、S&Gの代表曲、ライヴ、カヴァー曲を30曲ピックアップします。

著者・著者プロフィール
岩田 由記夫(いわた ゆきお)
1950年、東京都大田区生まれ。6歳でエルヴィス・プレスリーの「ハートブレイク・ホテル」を聴き音楽ファンになる。70年代から文筆活動に入り、『FMレコパル』『ミュージックライフ』『週刊FM』他、数多くの雑誌で活躍する。特に『FMレコパル』では創刊から休刊まで、約20年に渡りレギュラー執筆者を務めた。また、数多くのFMラジオ番組を制作プロデュース。FM東京の名物番組「レコパル音の仲間たち」(1975年?1989年)では全期間構成と選曲を手がけ、自らパーソナリティーを務めた時期もある。80年代からはラジオDJとして、FM東京、ラジオ日本、NHK-FM、JFN(ジャパンFMネットワーク)、FM cocolo、bayfmで活躍。近年は、『産経新聞』『月刊ステレオ』『カーオーディオマガジン』『プロサウンド』などにレギュラー執筆。また音楽ファンと実際に顔を会わせたいと始めたイベント『音楽の達人』(年6回開催)は17年、アナログ・レコード・ファンのために開催している『レコードの達人』(年6回開催)は4年の歴史がある。

同じジャンルの書籍から探す

有名中学合格事典2024〜関西・中部 その他完全ガイド〜 入門百科+(プラス) 名探偵コナンの探偵入門 バルタン星人を知っていますか? 〜テレビの青春、駆けだし日記〜 ハワイ発 フラのある生活 君島十和子の「食べるコスメ」 よみがえれ! 昭和40年代 高度成長期、少年少女たちの宝箱(小学館101新書) 大事なことは自転車が教えてくれた 旅、冒険、出会い、そしてハプニング! 石原真弓の大人のためのゆっくり学ぶ英語教室 羽生善治の脳トレ 一手詰 妖怪ウォッチ4コマだじゃれクラブ ギョロリン大集合♪編 SOLSO FARM BOOK インドアグリーン 子育てブレスト 〜その手があったか!67のなるほど育児アイデア集〜 アレ何?大事典 不安、イライラ、どうすれば?自分の機嫌の取り方 特命戦隊ゴーバスターズ完全ずかん 奇跡の歌〜戦争と望郷とペギー葉山〜

次回配信の予定

2023 11/29 水曜日
  • キッチン「から」片づければ、家は必ずキレイになる!/西崎彩智

2023 11/30 木曜日
  • トヨトミの世襲~小説・巨大自動車企業~/梶山三郎
  • 左がきかない「左翼記者」~朝日新聞元論説副主幹のパーキンソン闘病記~/恵村順一郎

2023 12/1 金曜日
  • 平家物語/林真理子
  • ドラえもん ひみつ道具百科 どこでもドアのまき/藤子・F・不二雄、ふじあか正人
  • ドラえもん ひみつ道具百科 バイバインのまき/藤子・F・不二雄、ふじあか正人
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/