庄野潤三電子全集 第7巻 1971〜1974年「明夫と良二」ほか

庄野潤三電子全集 第7巻 1971〜1974年「明夫と良二」ほか

庄野潤三

本体2500円 + 税

読む

内容紹介

変化が訪れた“家族のかたち”を描いた『明夫と良二』『野鴨』ほか、1971年から1974年に発表された26編を初出順に収録。

長女の結婚を機に変化が訪れた“家族のかたち”を描いた『明夫と良二』『野鴨』ほか、1971年から1974年に発表された26編を初出順に収録する。
1972年4月に書き下ろしで岩波書店から刊行された『明夫と良二』は、1970年に発表された「絵合せ」と時間的につながった作品で、「やがて女の子は結婚して、人数が五人から四人になる。ひとり減っても生活はそのまま続いて行き、また年月はたつ。ささやかな日常に詩的空間のふくらみを与えようとした」という、『絵合せ』のあとがきに庄野が記した日々を描き、第26回毎日出版文化賞を受賞した。
続く『野鴨』では、長女にすでに子供が誕生しているのであった。
単行本『絵合せ』収録の「蓮の花」「仕事場」「カーソルと獅子座の流星群」や、『休みのあくる日』収録の「宝石のひと粒」「休みのあくる日」「組立式の柱時計」「餡パンと林檎のシロップ」「雨傘」「鷹のあし」「砂金」「三宝柑」「漏斗」「引越し」「葡萄畑」、『おもちゃ屋』収録の「沢登り」「燈油」「おんどり」「甘えび」「くちなわ」「ねずみ」「泥鰌」「うずら」「おもちゃ屋」に加えて、後に短編集の表題作として収録される中編「葦切り」も収録。
解題は監修を務める日本文学研究者・上坪裕介氏が担当。
付録として「組立式の柱時計」「漏斗」の生原稿冒頭部分を掲載する。

※この作品は一部カラーが含まれます。

同じジャンルの書籍から探す

P+D BOOKS 裏声で歌へ君が代(下) お願いおむらいす 夢幻∞シリーズ アンダー・ヘイヴン4 あの世からきた猿 夢幻∞シリーズ つくもの厄介6 此岸無宿 初手柄 かぎ縄おりん 鳥啼き魚の目は泪 夢幻∞シリーズ 百夜・百鬼夜行帖66 異形の群(下) P+D BOOKS 死者におくる花束はない 夢幻∞シリーズ 百夜・百鬼夜行帖80 妖刀 夢探偵フロイト −アイスクリーム溺死事件− 夢幻∞シリーズ 婚活!フィリピーナ23 妹2 おばあちゃん、青い自転車で世界に出逢う 城下町奉行日記 熊本城の罠 都立水商! P+D BOOKS 心映えの記 偶然屋 2 〜闇に揺れるツインテール〜

次回配信の予定

2025 9/17 水曜日
  • 100年歩ける! デュークズウォーキング コンプリートBOOK ~大ヒット「トルソー」から最新「デスクウォーク」まで~/デューク更家

2025 9/18 木曜日
  • アイとムリ/デイヴ・エガーズ、代田亜香子
  • 探偵小石は恋しない/森バジル

2025 9/19 金曜日
  • 蜻蛉の夏/垣根涼介
  • 夢幻∞シリーズ 冥界パティスリー 第22話 時空を超えた殺人/大平しおり、ゆうしよう
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/