心を育てる保育環境 〜思いと環境をつなぐ 保育の空間デザイン〜

心を育てる保育環境 〜思いと環境をつなぐ 保育の空間デザイン〜

佐藤将之

本体1710円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 

園の環境を変えてみようと思ったときの技集。

 「自分の園の環境を変えてみようかな」「ほかの園は、どんな環境の工夫をしているんだろう」と思ったときに、役に立つ1冊です。
 園の1日の中で、「遊ぶ」「食べる」「寝る」などを快適にする環境、子どもが気持ちの調整をしやすい環境、保育者が働きやすい環境、保護者と保育者の関係作りを助ける環境など、いずれも保育が楽しくなる環境作りを実例の写真もりだくさんで紹介。
 筆者は、大学時代に建築学を専攻、在学中に建築の間取りを利用者の視点から考える研究のため、保育園に通い詰めたことから保育環境の研究をスタート。現在も全国、海外の園を勢力的に訪れて研究を続けている専門家だからこその視点で園の環境の実例、環境改善のビフォア&アフター、環境作りのために大切にしたいプロセスなどを解説しています。
 保育環境をテーマにした園内研修や講座にも講師として参加している筆者の解説は、わかりやすく、説得力があります。

※この作品はカラー版です。

同じジャンルの書籍から探す

なぜ学ぶのか(小学館YouthBooks) おはなしドラえもんえほん だいひょうざんの ちいさな いえ 大ピンチずかん 自閉症の息子 ダダくん11の不思議 おはなしドラえもんえほん ちかてつを つくっちゃえ 日本版保育ドキュメンテーションのすすめ 〜「子どもはかわいいだけじゃない!」をシェアする写真つき記録〜 「いのち」と「いじめ」を考える授業プラン50 〜いのちの大切さを学ぶ 道徳・学級活動教材集〜 タテマエ抜きの教育論 〜教育を、現場から本気で変えよう!〜 ドラえもん あそぼう ひみつどうぐ! 〜ドキドキ! たからさがし〜 世界遺産ビジネス(小学館新書) 恐竜のクライシス 科学学習まんが クライシス・シリーズ 5歳の壁 〜語彙力で手に入れる、一生ものの思考力〜 アドラー式働き方改革 仕事も家庭も充実させたいパパのための本 へこたれない UNBOWED ワンガリ・マータイ自伝 園での「気になる子」へのかかわり方 〜発達に偏りのある子どもへの支援〜 おはなしドラえもんえほん ドラえもんのポケット

次回配信の予定

2025 4/28 月曜日
  • 音羽屋三代 ~八代目尾上菊五郎 六代目尾上菊之助襲名記念~/尾上菊五郎、尾上菊之助

2025 5/2 金曜日
  • 王と后 (六) 月が明かすもの/深山くのえ、笹原亜美
  • 太平洋食堂/柳広司
  • 女人京都/酒井順子
  • 覇王の轍/相場英雄
  • 火の龍王は水の妃をご所望です/貴嶋啓、睦月ムンク
  • ふくふく書房でお夜食を/砂川雨路
  • ほどなく、お別れです 思い出の箱/長月天音
  • 南風に乗る/柳広司
  • 若葉荘の暮らし/畑野智美
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/