小学館の図鑑NEO 花

小学館の図鑑NEO 花

監修・執筆・写真/多田多恵子

写真撮影/大作晃一

写真撮影/亀田龍吉

本体2000円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

新刊の『NEO花』は、日本で初めての、分類順に掲載した児童向け本格植物図鑑です。

現在の児童向け植物図鑑は、春夏秋冬の季節ごとや、生育環境別での掲載順が主流ですが、本書は最新DNA分類(APG分類)順に、科ごとに紹介することで、植物を明確に理解することができ、分類順が主流の大人の図鑑への移行がしやすい作りとなっています。
この1冊で植物の大枠がすべてわかる、調べ学習に最適な入門図鑑です。

また、撮影に7年もの年月をかけた美しい白背景の写真は、
見ているだけでも楽しく、子どもたちが花の形をとらえるのに最も適している誌面に仕上げました。
(底本 2014年6月発行作品)

※電子版には、DVDが含まれません。
※この作品はカラー版です。

同じジャンルの書籍から探す

ホタルイカは青く光る(小学館の図鑑NEOの科学絵本) ワンダーキッズペディア12 自然 〜自然のふしぎ〜 オオムラサキと里山の一年 〜夏の雑木林にかがやく、日本の国蝶〜(小学館の図鑑NEOの科学絵本) ジュラシック・ワールド超全集 ワンダーキッズペディア14 生きもの3 鳥・両生類・は虫類 〜発見がいっぱい!身近な生きもの〜 小学館の図鑑NEOポケット プランクトン 〜クラゲ・ミジンコ・小さな水の生物〜 小学館の図鑑NEOポケット 鉄道 土偶を読む図鑑 ワンダーキッズペディア26 芸術 〜はじめての芸術〜 小学館版学習まんがシリーズ まんが くらべる図鑑 生きもの編 ほるんだ、恐竜化石! 〜モンゴル恐竜発掘記〜(小学館の図鑑NEOの科学絵本) 小学館の図鑑NEO+ポケット もっとくらべる図鑑クイズブック ワンダーキッズペディア2 地球の歴史2 〜恐竜の絶滅から人類の登場まで〜 めんどくさい図鑑 〜すべての成功はめんどくさいからはじまった!?〜 キッズペディア 身近で発見!「激レア」図鑑 小学館の図鑑NEO+ポケット 乗りものクイズブック 〜鉄道・自動車・飛行機・船〜

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/