ぼくは満員電車で原爆を浴びた 11歳の少年が生きぬいたヒロシマ

ぼくは満員電車で原爆を浴びた 11歳の少年が生きぬいたヒロシマ

語り/米澤鐡志

文/由井りょう子

本体570円 + 税

読む

内容紹介

伝えたい少年原爆体験記。11歳のヒロシマ。

 広島に原爆が落とされたのは、1945年8月6日でした。11歳の米澤鐡志さんは、爆心から750メートルの電車内で母親と一緒に被爆します。母親は9月に亡くなり、母乳を飲んでいた1歳の妹は10月に亡くなります。
 この本は、米澤少年の目で見た、8月6日その日のことと、その後何が起こったか、という記録です。

 ブラウスが突然発火して、体が焼け始める女性、皮膚が布地のように垂れ下がって、幽霊のように見えた人たち、防火水槽に飛び込んで亡くなっている赤ちゃんを抱いた女性、川を流れていくたくさんの死体。
 11歳の少年が見た光景を、読者も知ることになります。

 「どんなにつらい記憶でも、知らないよりは知ったほうがいいと私は思います。本書は読むのも苦しい内容ですが、きっと未来のための知恵を与えてくれるでしょう」(京都大学原子炉実験所 小出裕章さんによる「はじめに」より)。

 原爆や核についてお子さんと考えるとき、最適の1冊です。

同じジャンルの書籍から探す

やってはいけない歯科治療(小学館新書) くまのこライオン プース フラミンゴボーイ ノッポさんの「小さい人」となかよくできるかな?〜ノッポ流 人生の極意〜 ポケットモンスター サン&ムーン ポケモン全国大図鑑 戦中派闇市日記 小学館ジュニア文庫 華麗なる探偵アリス&ペンギン ウィッチ・ハント! 戦中派復興日記 ゴーマニズム宣言SPECIAL 脱原発論 下巻 妖怪ウォッチ4コマだじゃれクラブ ぷらぷら大乱闘編 介護はつらいよ さんびきのくま 〜【デジタル復刻】語りつぐ名作絵本〜 池上彰の世界の見方 北欧 〜幸せな国々に迫るロシアの影〜 電脳のサムライたち1 西和彦とその時代 日本の政治「解体新書」 〜世襲・反日・宗教・利権、与野党のアキレス腱〜(小学館新書) 逆説の日本史10 戦国覇王編/天下布武と信長の謎

次回配信の予定

2025 4/21 月曜日
  • 週刊ポストGOLD 年金が変わる!/週刊ポスト編集部

2025 4/23 水曜日
  • ドラえもんのスポーツおもしろ攻略 野球が楽しくできる/藤子・F・不二雄
  • コロコロよみもノベル 100点!! 100人兄弟100物語/おごしゆう
  • コロコロよみもノベル でんぢゃらすじーさん/曽山一寿
  • アオアシに学ぶ「答えを教えない」教え方 ~自律的に学ぶ個と組織を育む「お題設計アプローチ」とは~/仲山進也
  • さがして!みつけて!日本で旅あそび/しんたにともこ

2025 4/25 金曜日
  • あ~ん ぱくっ/せきゆうこ
  • あっぱれ! ぱくっ/せきゆうこ
  • 現代ユウモア全集6巻『明るい人生』 佐々木邦/
  • サメにゃん 2/ぢゅの
  • 庄野潤三電子全集 第20巻 単行本未収録エッセイ、対談・座談集/庄野潤三
  • なまがきちゃんのだいぼうけん ~つぶらな瞳の仲間達~/つぶらな瞳チーム、赤尾でこ
  • やなせたかし先生のしっぽ ~やなせ夫妻のとっておき話~/越尾正子
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/