見つけてのばそう!自分の「強み」〜小学生のミカタ〜

見つけてのばそう!自分の「強み」〜小学生のミカタ〜

監/日本ポジティブ教育協会

著/足立啓美

著/吾郷智子

漫画/あべまりな

本体850円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

自己肯定感を高め、「生きる力」をつける本。

自分の強みや弱みを含む「自分らしさ」を知ることは、自己肯定感を育て、自分らしい幸せをつかむことにつながります。しかし、現在の日本の教育では、弱点ばかりが注目され、それを克服することに力点が置かれているため、子どもが自分の「強み」を知って、それを活用していくことが難しい状況です。
本書は、ポジティブ心理学の世界的権威の研究に基づいた24の性格的な「強み」の中から、自分のもっている「強み」を発見し、その活用のしかたを学ぶことができる本です。クイズによるアセスメントや漫画を通して、等身大の小学生の男女のキャラクターと一緒に、子供たちが楽しみながら自分の「強み」を発見し、自己肯定感を高めることができる構成となっています。また、アセスメントにより周りの人の強みやその強みの活かし方も知ることができるので、本を読んだ子供たちが互いの良さを認め合い高め合っていくことにもつながります。総ルビで低学年から中・高学年まで楽しく読むことができ、学校の道徳授業の教材などにもぜひ活用していただきたい1冊です。

同じジャンルの書籍から探す

合格!面接 〜教員採用試験完全突破!〜 同調圧力のトリセツ(小学館新書) 子どもが中心の「共主体」の保育へ 〜日本の保育アップデート!〜 パンダで覚える中学英単語1000 週刊ポストsepia 昭和のカリスマ 128の名言 多様性を楽しむ生き方 〜「昭和」に学ぶ明日を生きるヒント〜(小学館新書) 小学館版 学習まんが人物館 北里柴三郎 三浦綾子 電子全集 遺された言葉 三浦綾子 電子全集 難病日記 利き脳片づけ術 脳タイプで、お部屋も心も未来もスッキリ! 一瞬に生きる まんがでわかる ヒトは「いじめ」をやめられない 間違えない学校ICT 小学館版 学習まんが人物館 ゴッホ 学習まんが 少年少女日本の歴史19 戦争への道 —大正時代・昭和初期— ドラえもん社会ワールド 憲法って何だろう

次回配信の予定

2025 4/10 木曜日
  • 大ピンチずかん3/鈴木のりたけ
  • P+D BOOKS 寺泊・わが風車/水上勉
  • P+D BOOKS やもめ貴族/川崎長太郎
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/