植物 ないしょの超能力 学校では教えない草花のヒミツ90〜小学生のミカタ〜

植物 ないしょの超能力 学校では教えない草花のヒミツ90〜小学生のミカタ〜

田中修

本体900円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

植物が生きるために身につけた驚きの能力。

強い日差しや大雨から逃げることもできずにすぐ枯れたり、動物に食べられたりしてしまう生物…そんなイメージで我々は植物を見がちですが、本当は、生きるための巧妙な仕組みを持ち、強靱な生命力を持つ生物なのです。

著者は植物研究の第一人者であり、NHKラジオ「子ども科学電話相談」の回答者として10年以上のキャリアを持つ田中修農学博士。著書は20冊を超えますが、意外にも本書が初めて子ども向けに書いた本となります。ラジオの経験を生かし、子どもたちが興味を持ちそうな90の疑問をセレクトして解説しました。

「なぜ花はきれいな色をしているの?」「花が良い香りがするのはなぜ?」「おいしい果実を実らせるのはどうして?」

「虫や動物を集めるため」という答えも正解ですが、じつは、それ以上に深い意味があったのです。

花の色は、紫外線から子ども(タネ)を守る効果があり、良い香りは夜の闇でも虫が集まってきやすくするために放ちます。果実を作ってもタネが成熟するまで毒を持って食べさせなかったりと、植物にはそんな能力があるのです。

へえ、そうなんだと大人も思わず感心する、植物のナゾを紹介します。

※この作品はカラー版です。

(底本 2021年7月発行作品)

同じジャンルの書籍から探す

イルカと友達になれる海 〜大西洋バハマ国のドルフィン・サイト〜(小学館の図鑑NEOの科学絵本) 小学館版 学習まんが人物館 エジソン 小学館版学習まんが 世界の歴史 13 イタリアとドイツの統一 みんなに好かれなくていい(小学館YouthBooks) 小学館版 学習まんが人物館 嘉納治五郎 学習まんが 少年少女 人物日本の歴史 源義経 即実践!小学校のプログラミング授業 ドラえもん社会ワールドspecial みんなのための世界遺産入門 ドラえもんの社会科おもしろ攻略 日本の歴史 3 江戸時代後半〜現代 めんどくさい図鑑 〜すべての成功はめんどくさいからはじまった!?〜 レキタン! 1 徳川家光と参勤交代 小学館 学習まんがシリーズ ドラえもん科学ワールド 人類進化の不思議 ドラえもんの算数おもしろ攻略 改訂版 算数まるわかり辞典 1〜3年生 小学館版 学習まんが人物館 ナイチンゲール 教育技術MOOK 思考ツールでつくる 考える道徳 出口版 学問のすすめ 〜「考える変人」が日本を救う!〜

次回配信の予定

2025 11/19 水曜日
  • コロコロよみもノベル 100点!!100人兄弟100物語ひみつきち×プレゼント×むじんとう100人3大ぼうけん/おごしゆう
  • コロコロよみもノベル ブラックチャンネル ~おうちルールを勝手に改造してみた!~/きさいちさとし
  • 知らないうちに寿命を縮める危ない生活習慣24/清野充典
  • 小学館ジュニア文庫 真・侍伝 YAIBA 4/江橋よしのり、青山剛昌
  • 小学館ジュニア文庫 ナイト☆トレイン 星降る夜のたった一度のキセキ/八木毅、小林雄次、雪丸ぬん
  • 天橋立物語 ~三年菊組ロリィタ先生~/嶽本野ばら

2025 11/20 木曜日
  • なぜ犬は全力で私を愛してくれるのか ~飼い主の「なぜ?」に科学ですべて答える本~/鹿野正顕

2025 11/21 金曜日
  • おはなしドラえもんえほん メルヘンランドにゅうじょうけん/藤子・F・不二雄、川辺美奈子、坪井裕美
  • 夢幻∞シリーズ 冥界パティスリー 第23話 糖蜜タルトの会/大平しおり、ゆうしよう
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/