移住で地方を元気にする −IT社長が木の会社を作った理由−

移住で地方を元気にする −IT社長が木の会社を作った理由−

かくまつとむ

本体1440円 + 税

読む

内容紹介

地方を元気にする四国の快男児!

地方創生を経営者として進める第一人者、吉田基晴社長。東京でいくら募集をかけても人材を確保できず、悩んだ末、故郷である徳島にオフィスを開けばもの好きが来てくれるかもとひらめく。不安を覆し、サーファーや田舎での自然暮らしに憧れる優秀な人材が集まり、会社は順調に成長していく。その後、地方創生を目指す自治体と企業のマッチングをする会社「あわえ」を起業。さらに、都会と地方の二拠点生活で問題となる、子供たちの通学問題を解決するためにデュアルスクールを推進。そして今は、日本の里山や森林を守りつつ、利益も生み出する「四国の右下木の会社」を創業。荒廃した里山から切り出した木を焼き、樵木備長炭として商品化。2024年には環境省が主催する「グッドライフアワード」で環境大臣賞企業部門を受賞。バイタリティー溢れる吉田社長が奮闘する姿を通して、地方を元気にする秘訣と、日本の田舎の明るいミライが見えてくるはずです。

同じジャンルの書籍から探す

海峡を越えた怪物 〜ロッテ創業者・重光武雄の日韓戦後秘史〜 ドラえもん探究ワールド このマーク、なんだかわかる? 原発は“安全”か〜たった一人の福島事故報告書〜 「男女格差後進国」の衝撃 〜無意識のジェンダー・バイアスを克服する〜(小学館新書) 逃げるが勝ち 脱走犯たちの告白(小学館新書) 学問からの手紙〜時代に流されない思考〜 「金正恩の北朝鮮」と日本 「北を取り込む」という発想(小学館101新書) 消された外交官 宮川舩夫(小学館新書) ざこ検事件簿 罪作りな人々 「正しい」とは何か? 武田教授の眠れない講義 欲望100個書いてみた 〜派遣女子から年商20億 小田桐あさぎ自伝〜 命の格差は止められるか ハーバード日本人教授の、世界が注目する授業(小学館101新書) アンダークラス 東京五輪後の日本経済 〜元日銀審議委員だから言える〜 総括 〜戦後公安事件秘録〜 保育園義務教育化

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/