しっているかな? きせつのことばとぎょうじ 〜ドラえもんの国語はじめて挑戦〜

しっているかな? きせつのことばとぎょうじ 〜ドラえもんの国語はじめて挑戦〜

キャラクター原作/藤子・F・不二雄

監修/青山由紀

カバー絵・まんが/いそほゆうすけ

まんが監修/藤子プロ

本体630円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

語彙が増えて文章の読み書きが得意になる!

<春>
はるいちばん/もものせっく/おひがん/たんごのせっく
<夏>
つゆ/たなばた/おぼん
<あき>
つきみ/たいふう/もみじがり
<ふゆ>
ゆずゆ/としのせ/おしょうがつ/ななくさがゆ/せつぶん

こんな行事とことばを紹介しています。
もちろん、これ以外の知っておきたい、
教えておきたいことばもたくさん収録!

◆監修者のおうちの方へより

今、学校では、「グローバル教育」が求められています。
グローバルというと、外国語を習得させることと思いがちですが、
そうではありません。
まず大切なのは、「自分の国について知る」ことです。
学習指導要領にも日本文化について理解を深めることが示され、
国語の教科書には季節の言葉が多く取り上げられています。
そもそも言葉は、体験や体感を通して身に付くものです。
行事を通して日本的な美しい言葉に触れることに優るものはありません。
幼児期から、四季折々の行事をとらえ、
風物、農作物、天候を表す言葉など、
季節の言葉を積極的に使うようにしましょう。

このような語彙の豊かさは、情操面だけにとどまらず、
表現力や思考力の向上にも大きく関わります。

※この作品は一部カラーです。
※電子書籍なので、本文中に書き込むことはできません。必要に応じてメモ用紙などをご用意ください。

同じジャンルの書籍から探す

小学館版学習まんが 世界の歴史 別巻2 イスラム世界2 小学館版 学習まんが人物館 伊能忠敬 「さびしさ」の正体(小学館YouthBooks) 女性のからだと卵子のひみつ 卵子story(ランコ・ストーリィ) いつでもカービィ カービィといっしょ ドラえもん はじめての論語 君子編 口で言えれば漢字は書ける! 盲学校から発信した漢字学習法 学習まんが はじめての日本の歴史7 激突する戦国大名 戦国時代 ゆっこせんせいのかんたん手作り布おもちゃ〜布育のすすめ 〜心が落ち着く、遊びが広がる〜 学習まんが 少年少女日本の歴史18 近代国家の発展 —明治時代後期— ロボットのクライシス 科学学習まんが クライシス・シリーズ ドラえもん六年生 学年別ドラえもん名作選 ドラえもん どーこだ? 怒鳴り親 〜止まらない怒りの原因としずめ方〜(小学館新書) 学習まんが 少年少女 人物日本の歴史 徳川吉宗 小学館版 学習まんが人物館 ジャンヌ・ダルク

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/