脇阪克二のアイデア箱 〜つくりながら日々暮らす〜

脇阪克二のアイデア箱 〜つくりながら日々暮らす〜

脇阪克二

本体2250円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

80歳テキスタイルデザイナー、作品と生き方。

日々の暮らしとリズムを大切にしながら京都で創作を続ける、80歳のテキスタイルデザイナーがいます。
1968年にフィンランドへ渡り、日本人初のマリメッコ・デザイナーとして活躍した、脇阪克二です。

脇阪さんは言います。
「毎日のくり返しのリズムが心地よければ、人生もまた、心地よいものになる」

場所、時代、家族。
色々変われど、脇阪さんの視線の先にはいつも「暮らし」があり、日本人は暮らしの中に美を見つけるのが上手だと言います。

シャツや鉛筆、椅子や花をやさしい線で描く脇阪さんは、一体どんな人なのでしょうか。

本書は、約50年前のマリメッコ作品や絵、陶芸、現在のSOU・SOUのテキスタイル等の作品がふんだんに収録された画文集。
近年はジブリやハローキティとのコラボレーション等、新たな挑戦もしていますが、暮らしのリズムを大切に、ワクワクする気持ちで作り続けています。

フィンランド、ニューヨークを経て60歳を過ぎて京都へ戻るまで、一つのことを長く続けてきた彼が、何を見てどう動き、何を大切にしてきたのか。80歳の今、何を思うのか。

脇阪さんによる言葉の数々は、生き方のヒントにあふれています。そして、日本人の美しさに気づかせてくれるでしょう。

※この作品はカラーです。

同じジャンルの書籍から探す

栗本薫・中島梓傑作電子全集9 [エッセイ] 昭和天皇は何と戦っていたのか 『実録』で読む87年の生涯 日本はこうしてつくられた3 〜徳川家康 戦国争乱と王道政治〜 ムッソリーニの正体 〜ヒトラーが師と仰いだ男〜(小学館新書) 女政治家の通信簿(小学館新書) おれたちを笑え! わしらは怪しい雑魚釣り隊 1日3分で話せるようになる!世界をひも解く「地政学ニュース」 ごめんなさいといえる がんより怖いがん治療 全日本食えばわかる図鑑 聖林聖書(ハリウッドバイブル)[完全版] 浅草弾左衛門 第二巻 (天保青春篇・下) 元検事が明かす「口の割らせ方」(小学館新書) 写真家 白洲次郎の眼 〜愛機ライカで切り取った1930年代〜 池上彰の世界の見方 東欧・旧ソ連の国々 〜ロシアに服属するか、敵となるか〜 小学館ジュニア文庫 奇跡のパンダファミリー〜愛と涙の子育て物語〜

次回配信の予定

2025 9/17 水曜日
  • 100年歩ける! デュークズウォーキング コンプリートBOOK ~大ヒット「トルソー」から最新「デスクウォーク」まで~/デューク更家

2025 9/18 木曜日
  • アイとムリ/デイヴ・エガーズ、代田亜香子
  • 探偵小石は恋しない/森バジル

2025 9/19 金曜日
  • 蜻蛉の夏/垣根涼介
  • 夢幻∞シリーズ 冥界パティスリー 第22話 時空を超えた殺人/大平しおり、ゆうしよう
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/