上手におつき合い アトピー/食物アレルギー 通院・治療・ケアに即お役立ち!

上手におつき合い アトピー/食物アレルギー 通院・治療・ケアに即お役立ち!

監修/鈴木五男

本体600円 + 税

読む

内容紹介

幼児のアレルギー解説。「もしかしてアレルギー?」と思ったらはじめましょう。

食物アレルギーの幼児に必要なのは、親が神経質になりすぎない範囲で食事内容を把握すること。軽~中度の症状の仕組みや治療の実際、体験者談を入れた実用書。

同じジャンルの書籍から探す

思春期のトリセツ(小学館新書) 「やる気脳」を育てる 子どもの脳がぐんぐん育つ 母の道をまっすぐに歩く 子どもの異変は「成長曲線」でわかる(小学館新書) 佐藤ママの 強運子育て心得帖 〜幸せと成功を引き寄せる 53の言葉〜 子どもの病気の本 0~5歳 病院に行く前に読む 0さいからの ドラえもん はじめてずかん えいごつき 脳をきたえる「じゃれつき遊び」 3~6歳 キレない子ども 集中力のある子どもに育つ 「さびしさ」の正体(小学館YouthBooks) 学習まんが小学生日記 尾木ママと考える!ぼくらの新道徳2 友達のこと 東大卒ママたちに教わる、 「東大脳」を育てる3歳までの習慣 フランス人は「ママより女」 はじめて出会う 育児の百科 [0−6歳] 5つの問題行動別「手に負えない思春期の子」への関わり方 「みんなの学校」が教えてくれたこと〜学び合いと育ち合いを見届けた3290日〜 本番に強い子になる自律神経の整え方

次回配信の予定

2025 4/21 月曜日
  • 週刊ポストGOLD 年金が変わる!/週刊ポスト編集部

2025 4/23 水曜日
  • ドラえもんのスポーツおもしろ攻略 野球が楽しくできる/藤子・F・不二雄
  • コロコロよみもノベル 100点!! 100人兄弟100物語/おごしゆう
  • コロコロよみもノベル でんぢゃらすじーさん/曽山一寿
  • アオアシに学ぶ「答えを教えない」教え方 ~自律的に学ぶ個と組織を育む「お題設計アプローチ」とは~/仲山進也
  • さがして!みつけて!日本で旅あそび/しんたにともこ

2025 4/25 金曜日
  • あ~ん ぱくっ/せきゆうこ
  • あっぱれ! ぱくっ/せきゆうこ
  • 現代ユウモア全集6巻『明るい人生』 佐々木邦/
  • サメにゃん 2/ぢゅの
  • 庄野潤三電子全集 第20巻 単行本未収録エッセイ、対談・座談集/庄野潤三
  • なまがきちゃんのだいぼうけん ~つぶらな瞳の仲間達~/つぶらな瞳チーム、赤尾でこ
  • やなせたかし先生のしっぽ ~やなせ夫妻のとっておき話~/越尾正子
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/