0歳児から6歳児の自己肯定感を育む保育

0歳児から6歳児の自己肯定感を育む保育

今井和子

本体1170円 + 税

読む

内容紹介

乳幼児の自己肯定感の育ちについて考えます。

いま自己肯定感が重要視されています。

本書で紹介していますが、日本の子どもたちは、アメリカ、中国、韓国と比べ自己肯定感が低いという意識調査報告があります。それは、乳幼児期にどれだけ大人たちと信頼関係を築いてこられたかに起因するのではないでしょうか?
自己肯定感は、本来、人に備わっているものではなく、人とのかかわりの中で育つもの、育てられるものです。自己肯定感を育むのは、人としての土台が築かれること。0歳児から6歳児の保育こそが、そのカギを握っています。
厚生労働省編『保育所保育指針解説』でも自己肯定感の大切さが述べられています。ですが具体的な保育については書かれていません。

本書では、乳幼児の自己肯定感の育ちについて年齢別に基礎知識を押さえつつ、その育ちを支える保育者のかかわり方を考えます。保育現場の実例を交えながら解説しています。イラストを多用しているので子どもの姿がイメージしやすいです。

同じジャンルの書籍から探す

最強の妊活! 0さいからの ドラえもん はじめてずかん どうぶつ えいごつき 自分史上最高の働き方がわかるワーク 〜職場の人間関係をスムーズに!〜 キャラクター超ひゃっか リラックマとあそぼ! 鮨 すきやばし次郎〜JIRO GASTRONOMY〜 30分でわかる 宝くじ大当たりの法則 いい白髪ケア、やばい白髪ケア 〜頭皮がしみる、かゆいは危険信号!〜 〜国立がん研究センター東病院の管理栄養士さんが考えた〜 がんサバイバーの毎日ごはん 「東大に入る子」は5歳で決まる〜“根拠ある自信”を育てる幼児教育〜 大爆笑!! ウルトラ宙返りクイズ 第5巻 ついに最上級編 防災クエスト 〜家族みんなで防災ミッションを攻略しよう!〜 せんさいなぼくは小学生になれないの? もっと知りたい! 大谷翔平 〜SHO−TIME観戦ガイド〜(小学館新書) たおリズム Tasty Japan #バズりスイーツBEST50 REAL LIVING & INTERIOR ISSUE03 〜もっと知りたい世界のトップインテリア〜

次回配信の予定

2025 8/4 月曜日
  • おわにさま/きたがわめぐみ

2025 8/6 水曜日
  • 名探偵コナンの防犯博士 ~まんがで学べる!コナン博士シリーズ~/青山剛昌
  • 刑事姫 ~一千億円の少女~/伊藤尋也
  • 県警の守護神 ~警務部監察課訟務係~/水村舟
  • 火の神さまの掃除人ですが、いつの間にか花嫁として溺愛されています 土地神に捧ぐ舞/浅木伊都、SNC
  • ひまわりは恋の形/宇山佳佑
  • 魔王陛下の最愛 人生n回目の悪役令嬢ですが、ヤケクソで魔王に√チェンジしたけど今回もダメかもしれない/松田詩依、音中さわき
  • 負けくらべ/志水辰夫
  • キャラクター超ひゃっか ひみつのアイプリ アイプリずかん リングへん/アイプリ製作委員会、タカラトミーアーツ
  • 負けるな!ギョーザランド!!/いちごとまるがおさん、篠崎茂雄
  • 〆切は破り方が9割/カレー沢薫
  • 新・教場2/長岡弘樹

2025 8/8 金曜日
  • 海の聲をきく ~-Unforgetable Encounter-~/古見きゅう
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/