せんさいなぼくは小学生になれないの?

せんさいなぼくは小学生になれないの?

沢木ラクダ

本体1440円 + 税

読む

内容紹介

「共働きで忙しいのに、むすこが学校に行かない」
入学後3週間で小学校に行かなくなったHSC(ひといちばい敏感な子ども)のむすこと親の葛藤を綴る日記エッセイ。

5人に1人いるといわれているHSC=繊細さん。
不登校の8〜9割はHSCではないか、とも言われています。

学校に行きたくても行けない子どもの心情、親が抱える葛藤、
付き添い登校でみえてきた学校の教育環境などとともに、
夫婦が試行錯誤しながら情報収集した、専門家からのアドバイス、不登校支援制度なども掲載。

「どんな子どもにとっても、入学おめでとう、と心から言える、そんな学びの場をぼくたち大人はつくっていけるでしょうか。」
(本書あとがきより)

【目次】(抜粋)
・親は教室で付き添いをするべきか
・HSCってなに?
・通いつづければ、慣れるの? 
・子どもとの信頼関係、どうつくる?
・放課後の居場所を求めてさまよう
・学校に行きたいのに、行く場所がない
・「大人の正しさ」が持つ凶器性
・1年遅れの学校探し  
・「学校行かない宣言」の真相
・安心すれば、子どもは自ら離れていく
・発達診断、次なる世界へのパスポート

(底本 2024年9月発売作品)

同じジャンルの書籍から探す

猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第5巻 ミカドの肖像 面白いほど宇宙がわかる15の言の葉(小学館101新書) メタルカラーの時代12 空前絶後のスーパー仕事師 0歳児から5歳児 運動遊び12か月 〜発達に合わせた指導例を写真で紹介〜 場面別に楽しむ「語りかけ」  0~4歳 赤ちゃんのことばが育つ 心を豊かにする言葉術(小学館101新書) 「学び」を問いつづけて 〜授業改革の原点〜 メタルカラーの時代6 ロケット深海艇の挑戦者 Sphero完全ガイド〜人気No.1プログラミング・ロボット〜 まるごと4年生 〜4年生担任がまず読む本〜 声をあげて ドラえもん わくわくひみつ道具 デラックス 治せる! 楽になる!子どもアレルギー診察室 〜即、役立つ 治療とケア〜 よのなかの攻略法 学校編 〜ミライの攻略法〜 P+D BOOKS 古河力作の生涯 逃亡の書 西へ東へ道つなぎ

次回配信の予定

2025 11/19 水曜日
  • コロコロよみもノベル 100点!!100人兄弟100物語ひみつきち×プレゼント×むじんとう100人3大ぼうけん/おごしゆう
  • コロコロよみもノベル ブラックチャンネル ~おうちルールを勝手に改造してみた!~/きさいちさとし
  • 知らないうちに寿命を縮める危ない生活習慣24/清野充典
  • 小学館ジュニア文庫 真・侍伝 YAIBA 4/江橋よしのり、青山剛昌
  • 小学館ジュニア文庫 ナイト☆トレイン 星降る夜のたった一度のキセキ/八木毅、小林雄次、雪丸ぬん
  • 天橋立物語 ~三年菊組ロリィタ先生~/嶽本野ばら

2025 11/20 木曜日
  • なぜ犬は全力で私を愛してくれるのか ~飼い主の「なぜ?」に科学ですべて答える本~/鹿野正顕

2025 11/21 金曜日
  • おはなしドラえもんえほん メルヘンランドにゅうじょうけん/藤子・F・不二雄、川辺美奈子、坪井裕美
  • 夢幻∞シリーズ 冥界パティスリー 第23話 糖蜜タルトの会/大平しおり、ゆうしよう
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/