3D世界規格を作れ! ブルーレイ統一から3Dテレビへ。日本メーカーの誇りをかけた戦い。

3D世界規格を作れ! ブルーレイ統一から3Dテレビへ。日本メーカーの誇りをかけた戦い。

本田雅一

本体1280円 + 税

読む

内容紹介

勝者は誰だ!
古くは、VHS対ベータのビデオ戦争。その後の、CDをめぐって世界の企業が争った規格戦争。そして、記憶に新しいブルーレイvs HD DVD規格の綱引き……。つねに、世界標準となる規格を得たものが勝者となっていく。そのため、世界中の企業が離合集散を繰り返し、熾烈な戦いを繰り広げてきた。
 昨年、映画『アバター』の成功を機に、家庭のテレビはアッという間に3Dテレビ時代に突入した。日本メーカーでは、パナソニック、ソニー、東芝などが、DVD規格での協力関係や敵対関係を微妙に引きずりながら、それぞれが持つ特許と得意技術をもとに駆け引きを繰り広げる。
  ただ、過去の企業戦争とちがっていたのは、ハリウッド映画産業の意向だった。しかも、ディズニー、ソニー・ピクチャー、ワーナー、20世紀フォックスといったビッグ・カンパニーがそれぞれの思惑で日本企業を巻き込んで暗躍を始めていたのだ……。
 3Dテレビが、日本の家電企業の救世主となり、世界標準の座を奪うことによって、一気に世界経済の中心に躍り出るまでの全舞台裏を明かす、インサイド・ドキュメント。

同じジャンルの書籍から探す

感染症・微生物学講義 〜人類の歴史は疫病とともにあった〜(小学館新書) 思春期の子に、本当に手を焼いたときの処方箋33(小学館新書) ペガサスの記憶 美しい日本語のすすめ(小学館101新書) 女神の聖地 伊勢神宮(小学館新書) 悩んでも迷っても道はひとつ 〜マリ共和国の女性たちと共に生きた自立活動三0年の軌跡〜 荒野の古本屋 アメリカの活動写真が先生だった 人生で残酷なことはドラゴンズに教えられた(小学館新書) 新版「週刊ポスト」は大相撲八百長をこう報じてきた(小学館101新書) たけし、さんま、所の「すごい」仕事現場(小学館新書) 元号って何だ? 〜今日から話せる247回の改元舞台裏〜(小学館新書) 自分を生ききる -日本のがん治療と死生観- 翔べ!YS-11 世界を飛んだ日本の翼 目立つ力 インターネットで人生を変える方法(小学館101新書) 渡辺錠太郎伝 〜二・二六事件で暗殺された「学者将軍」の非戦思想〜

次回配信の予定

2025 5/14 水曜日
  • 今の会社、ヤバいかも!? 3万人の「もう無理!」でわかる会社の見分け方/退職代行モームリ、大山真司
  • 恋の収穫期/最果タヒ

2025 5/16 金曜日
  • 夢幻∞シリーズ 冥界パティスリー 第20話 まっくら山に咲くマカロン/大平しおり、ゆうしよう
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/