文豪たちの関東大震災体験記(小学館101新書)

文豪たちの関東大震災体験記(小学館101新書)

石井正己

本体500円 + 税

読む

内容紹介

今こそ読まれるべき貴重な「証言集」

 関東大震災直後から、流行作家たちは新聞や雑誌に次々と文章を書きました。芥川龍之介、志賀直哉、ほか36名の文豪たちが見て、感じて、書いた「大都市災害」を、国内外で震災と復興・防災についての講演を続ける、著者が考察していきます。著者の石井正己さんは、国文学者・民俗学者であり、東京学芸大学教授です。
 「多くの文章は関東大震災の風化とともに埋もれてしまいました。一方で、震災の状況を詳しく知りたいと思っても、もはや生き証人から話を聞くことは難しくなっています。そうしたことを思えば、震災を生き抜いた作家たちの証言はかけがえのない遺産ではないかと思われます」「個別の体験記だからこそ、記録や統計には見られない人間の真情が表れていると言えましょう。」(はじめに、より抜粋)
 90年前の体験記は、被災地周辺で親族を亡くされた方々にとって、当時の様子を今に伝える貴重な記録であり、これからの震災にとって学ぶべき教訓も数多くあります。また、著者・石井正己さんの解説で、文豪たちの真情の吐露が、当時の文壇の人間関係や社会状況と関連づけて読めるのは、この本のもうひとつの楽しみです。

※【ご注意】この作品には一部図や写真が含まれており、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立読みファイルをご確認いただくことをお勧めいたします。

同じジャンルの書籍から探す

山口瞳 電子全集1 『男性自身Ⅰ 1963〜1967年』 命をくれたキス 「車椅子の花嫁」愛と自立の16年 怒らないクスリ 専門医が語る、心が楽になる処方せん(小学館101新書) ゴーマニズム宣言SPECIAL 大東亜論第二部 愛国志士、決起ス 下巻 書くインタビュー 6 旅する天皇 〜平成30年間の旅の記録と秘話〜 人間関係力 困った時の33のヒント(小学館101新書) 全日本食えばわかる図鑑 メタルカラーの時代7 デジタル維新の一番走者 トキワ荘の遺伝子 −北見けんいちが語る巨匠たちの横顔− 尾根のかなたに 父と息子の日航機墜落事故 池上彰の世界の見方 ドイツとEU〜理想と現実のギャップ〜 ロンドン・デイズ P+D BOOKS 楊梅(やまもも)の熟れる頃 宮尾登美子 電子全集6『一絃の琴/母のたもと』 ふじようちえんのひみつ〜世界が注目する幼稚園の園長先生がしていること〜

次回配信の予定

2025 11/19 水曜日
  • コロコロよみもノベル 100点!!100人兄弟100物語ひみつきち×プレゼント×むじんとう100人3大ぼうけん/おごしゆう
  • コロコロよみもノベル ブラックチャンネル ~おうちルールを勝手に改造してみた!~/きさいちさとし
  • 知らないうちに寿命を縮める危ない生活習慣24/清野充典
  • 小学館ジュニア文庫 真・侍伝 YAIBA 4/江橋よしのり、青山剛昌
  • 小学館ジュニア文庫 ナイト☆トレイン 星降る夜のたった一度のキセキ/八木毅、小林雄次、雪丸ぬん
  • 天橋立物語 ~三年菊組ロリィタ先生~/嶽本野ばら

2025 11/20 木曜日
  • なぜ犬は全力で私を愛してくれるのか ~飼い主の「なぜ?」に科学ですべて答える本~/鹿野正顕

2025 11/21 金曜日
  • おはなしドラえもんえほん メルヘンランドにゅうじょうけん/藤子・F・不二雄、川辺美奈子、坪井裕美
  • 夢幻∞シリーズ 冥界パティスリー 第23話 糖蜜タルトの会/大平しおり、ゆうしよう
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/