未来を生きる きみたちへ 「二分の一成人式」で伝えたい いのちの話

未来を生きる きみたちへ 「二分の一成人式」で伝えたい いのちの話

鎌田實

本体600円 + 税

読む

内容紹介

医師・鎌田實氏が次世代へ伝えるいのちの話。

いのちと平和の大切さについて次世代を生きるすべての人に向けて医師・鎌田實先生が送るメッセージ本です。特に学童期の子どもたちが学校生活のなかで勉学以外にも理解し、学ぶべきことを本書を通して訴えます。学童期に向けてはいのちを大切にすること、誰かのために社会の未来につながるような生き方をしてほしいということを説き、親や教師に向けては子どもとのコミュニケーションを通していのちと向き合うことを提唱する内容です。特に小学校での道徳教育強化の傾向のなかで十歳の自分への自覚とたくましく生きる意識を育てる二分の一成人式プロジェクトにおける教材としても最適な内容が満載です。鎌田先生の母校である東京都杉並区立和田小学校での講演で感銘を受けた児童のコメントもコラムで掲載しています。子どもにも大人にも心に響くいのちの授業を読みながら体験できる一冊です。

同じジャンルの書籍から探す

勝ちたければ歴史に学べ 〜野村克也、知の野球史〜 日本100名城のひみつ〜小学生のミカタ〜 ジョージカックルのWELL WELL WELL〜スローでメローな人生論〜 あなたがうまれたとき 浅き夢見し 人生賭けて 〜苦しみの後には必ず成長があった〜 5つの問題行動別「手に負えない思春期の子」への関わり方 三浦綾子 電子全集 人間の原点―苦難を希望に変える言葉 できる子は本をこう読んでいる 小学生のための読解力をつける魔法の本棚 保育園義務教育化 わたくしが旅から学んだこと 80過ぎても「世界の旅」は継続中ですのよ! いちからはじめる 光であることば 子どもと一緒に身につける!ラクして時短の「そうじワザ」76〜タオル1本洗剤3つからスタート〜 勝負論 ウメハラの流儀(小学館新書) 赤ちゃん はてな 赤ちゃんがわかる育ちのガイドブック

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/