ベリーベリーグッド レターエッセイ集

ベリーベリーグッド レターエッセイ集

松浦弥太郎

本体1170円 + 税

読む

内容紹介

明日の仕事が楽しみになる!エッセイ集。

 働く女性向けファッション誌『Oggi』の連載エッセイ(2013〜2015年)が一冊の本になりました。エッセイは、仕事や人間関係、暮らし、人生に悩みながらも、ひたむきによりよい未来を見つめる、20代後半〜30代女性読者への手紙のように書かれたもの。働く女性の現在にやさしく寄り添いながらも、自身の豊かな経験や確固たる思いをまっすぐに綴っています。その潔さにハッとさせられ、新たな視点を学び、また明日からガンバロウ!と前向きになれる珠玉の言葉が満載。女性に限らず、すべての働く人におすすめの、何度も読み返したくなる一冊です。
 2014年12月に『暮しの手帖』編集長を辞して、2015年4月、クックパッドに入社、7月に新メディア『くらしのきほん』を立ち上げた著者。自身の仕事が大きく変化する時期にリアルタイムで綴られたエッセイとしてもファン必読!

【ご注意】※この作品はカラーのページを含みます。

同じジャンルの書籍から探す

一日の苦労は、その日だけで十分です 三浦光世 電子選集 三浦綾子創作秘話 〜妻・三浦綾子と歩んだ40年〜 ピッカピカの一年生を作った男 やなせたかし先生のしっぽ 〜やなせ夫妻のとっておき話〜 おいしい仕事術 〜料理で幸せを届け続けてたどり着いた〜 禅と食 「生きる」を整える 中上健次 電子全集4 『エッセイ集 1960年代〜70年代』 中上健次 電子全集1 『紀州熊野サーガ1 竹原秋幸三部作』 雪の名前  〜まほろば歳時記〜 “町内会”は義務ですか? 〜コミュニティーと自由の実践〜(小学館新書) 逆境に克つ力〜親ガチャを乗り越える哲学〜(小学館新書) 見えないボクと盲導犬アンジーの 目もあてられない日々 ウルトラマン青春記 〜フジ隊員の929日〜 なんやかんや日記 〜京都と猫と本のこと〜 クラシック リバイバル 日本名城紀行2 銀座で一番小さな書店

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/