“町内会”は義務ですか? 〜コミュニティーと自由の実践〜(小学館新書)

“町内会”は義務ですか? 〜コミュニティーと自由の実践〜(小学館新書)

紙屋高雪

本体850円 + 税

読む

内容紹介

吊るし上げられて…町内会長♪

凶悪事件のニュースをきくと、まず「現場がご近所じゃないかが気になる」私達にとって、自分の住む地域のコミュニティーは大切……
でも自身の手間と面倒は極力避けたい…というのが実際ですよね。
そんな建前と本音がシビアな現実になる場が、町内会・自治会です。
団塊ジュニア世代の著者は、町内会長(自治会長)をついひきうけてしまい、その仕組みと実態に驚きつつ、てんてこまいに。
ちょっとした成果に充実感をえたりもしながら、最後は、“吊るし上げ”にあった末、一風変わった「ミニマムで楽しくラクな町内会」の創生へと到りました。
体験ルポを通して、歴史や、法的な位置づけ、統計データも踏まえ、町内会・自治会の今後のあり方を提言します。

同じジャンルの書籍から探す

高齢ドライバーに運転をやめさせる22の方法 B級キャスター 「見た目が9割」をどう生きる よみがえれ! 昭和40年代 高度成長期、少年少女たちの宝箱(小学館101新書) 虚報の構造 オオカミ少年の系譜 朝日ジャーナリズムに異議あり ちっちゃなねこたちのおるすばん 〜羊毛フェルトで紡がれた てのり猫の世界〜 おっさんの掟 〜「大阪のおばちゃん」が見た日本ラグビー協会「失敗の本質」〜(小学館新書) マスターからの手紙〜超訳『老子道徳経』〜 ドラえもん社会ワールド 日本と国際社会 猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第14巻 道路の決着 こころの輪 オリンピック編 世界で戦うアスリートのくじけないメンタルをつくる24のヒント 日本再生 令和の開国論 〜グローバル人材共生の青写真〜 EVショック 〜ガラパゴス化する自動車王国ニッポン〜(小学館新書) どん底 部落差別自作自演事件 アオアシに学ぶ「考える葦」の育ち方 〜カオスな環境に強い「頭の良さ」とは〜 カルピスをつくった男 三島海雲

次回配信の予定

2025 9/29 月曜日
  • 昭和たばこ図鑑/たばこと塩の博物館
  • 女性セブンプラスMOOK 誰でもできる「すごい腸活大全」/女性セブン編集部

2025 9/30 火曜日
  • 昭和歌謡イイネ!/横山剣
  • 痩せる!パーソナリティトレーニング ~成功も挫折も人格がすべて~/中野ジェームズ修一

2025 10/1 水曜日
  • アーティスト六法 ~日本一わかりやすいエンタメ法律ガイド~(小学館新書)/上野裕平
  • 公務員のすすめ ~世の中を変える地方自治体の仕事~(小学館新書)/泉房穂
  • しずくと祈り 「人影の石」の真実/朽木祥
  • 職業としての将棋棋士(小学館新書)/青野照市
  • それいゆ文庫 傾国の美姫はステータス変更で素手喧嘩無敗になりました4/園内かな、上條ロロ
  • それいゆ文庫 妖 異能の輩2/有実ゆひ、甲斐千鶴
  • 他人の手帳は「密」の味 ~禁断の読書論~(小学館新書)/志良堂正史
  • 60年目のスペシウム光線(小学館新書)/古谷敏、やくみつる、佐々木徹
  • ジュラシック・ワールド超全集/大石真司

2025 10/3 金曜日
  • せかいいちはずかしがりやのかいじゅう ポンコルポン/キューライス
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/