「ルンバ」を作った男 コリン・アングル「共創力」

「ルンバ」を作った男 コリン・アングル「共創力」

大谷和利

本体1440円 + 税

読む

内容紹介

カリスマ経営者はどうやって生まれたのか。

2002年に発売されたロボット掃除機『ルンバ』は世界累計販売数3000万台を突破し、その勢いは留まることを知らない。その『ルンバ』をこの世に生み出した男、米アイロボット社のCEOコリン・アングル氏の半生を基にしたビジネス本。
「人の役に立つロボットを作りたい」という子どもの頃からの夢を持ち続け、大学時代に3人で起業したものの、その後数多くの挫折と失敗を繰り返す日々。そこから持ち前の「共創力」を発揮して大企業と、社員と、関連企業との共感を得ながら、共通善の実現を目指して大成功を収めていくまでのストーリーと、未来に向かってのロボット構想、エンジニア育成への夢を描く。
今後のビジネスパーソンになくてはならない「共創力」の培い方と考え方、使い方をも指南する1冊。(2020年10月発行作品)
Index
【共創力の芽生え】メカ好きの少年と素質を伸ばした両親
【共創力の広がり】ハイスクールからMITへ
【共創力の進展】アイロボットの設立と試練の時
【共創力の深まり】ルンバの誕生とビジネスの確立
【共創力の躍進】日本進出のつまずきと成功
【共創力のその先】アイロボット2.0と社会貢献

同じジャンルの書籍から探す

逝ってしまった君へ 池上彰の世界の見方 フランス 〜うるわしの国の栄光と苦悩〜 井伊直虎の城〜今川・武田・徳川との城取り合戦〜 総括 〜戦後公安事件秘録〜 戦国力 逆境を生きるということ 新冷戦考 〜日本の防衛力の今〜 女政治家の通信簿(小学館新書) 昭和のテレビ王 ゴーマニズム宣言SPECIAL 大東亜論第三部 明治日本を作った男達 上巻 小学館版 学習まんが人物館 伊達政宗 巨人V9 50年目の真実 栄光の時代を築いた名選手、立ち向かったライバル33人の証言 逃亡の書 西へ東へ道つなぎ 逆説の日本史24 明治躍進編 帝国憲法と日清開戦の謎 歴史の夜咄(よばなし) 70すぎたら「サメテガル」 〜「老害」にならない魔法の言葉〜(小学館新書) 三浦綾子 電子全集 遺された言葉

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/