最後の海賊 楽天・三木谷浩史はなぜ嫌われるのか

最後の海賊 楽天・三木谷浩史はなぜ嫌われるのか

大西康之

本体1620円 + 税

読む

内容紹介

楽天・三木谷浩史、絶体絶命!?

【三木谷浩史、絶体絶命!? それでもなぜ楽天は、東大生就職先「3年連続第1位」なのか?】

楽天・三木谷浩史は「価格破壊」を旗印に、3メガが占有する携帯事業に斬り込んだが大苦戦。メディアは「経営難」と書き立て、世間の目は厳しい。一方で、楽天モバイルの「完全仮想化技術」は2年連続で「グローバル・モバイル賞」を受賞し、新卒採用では東大生の就職先の3年連続第1位だ。日本のレガシィメディアと、海外の目と若者たち……一体、どちらの評価が正しいのか?

『起業の天才! 江副浩正 8兆円企業リクルートをつくった男』の著者・大西康之氏が次の素材として三木谷を取り上げたのは、その真相に迫るためだ。

「タンカー『日章丸』を仕立てて英国海軍の海上封鎖を突破、イランから石油を持ち帰った出光佐三。政府の反対を押し切り四輪車に参入した本田宗一郎。戦後の日本には、新たな事業に社運をかける命知らずの『海賊』がいた。だが、創業世代が去った後、日本の会社は退屈な場所になってしまった。三木谷は楽天市場で大成功を収めた後も、次から次へと危険な挑戦を繰り返す。現役でこれほど無謀な日本の経営者を筆者は他に知らない」(大西康之)

(底本 2023年8月発売作品)

同じジャンルの書籍から探す

安倍晋三 沈黙の仮面 その血脈と生い立ちの秘密 三浦綾子 電子全集 細川ガラシャ夫人(下) ピンチこそチャンス〜「菜根譚」に学ぶ心を軽くする知恵〜(小学館新書) なぜ“ブブカ”はスポーツでもビジネスでも成功し続けるのか 写真家 白洲次郎の眼 〜愛機ライカで切り取った1930年代〜 ペガサスの記憶 学習まんが 少年少女 人物日本の歴史 空海 前田義子の迷わない強運哲学 Googleが仕掛けた罠(小学館新書) すべての道は役者に通ず 小学館版 学習まんが人物館 北里柴三郎 新・仕事力〜「テレワーク」時代に差がつく働き方〜(小学館新書) ベーシックサービス 〜「貯蓄ゼロでも不安ゼロ」の社会〜(小学館新書) 開高健電子全集完結記念写真集 誰も見たことのない開高健 ドラえもんの社会科おもしろ攻略 歴史人物伝【幕末・維新】 池上彰と学ぶ日本の総理 合本版 上巻

次回配信の予定

2025 8/25 月曜日
  • 昭和たばこ図鑑/たばこと塩の博物館

2025 8/26 火曜日
  • 社会は、静かにあなたを「呪う」 ~思考と感情を侵食する“見えない力”の正体~/鈴木祐

2025 8/27 水曜日
  • 東京2025世界陸上 応援MOOK 『GET SET GO』/CanCam編集部
  • ポータブル電源 アウトドア活用パーフェクトガイド/BE-PAL編集部
  • My kitchenhouse ~キッチンハウスでかなえた私の夢~/「リアルキッチン&インテリア」編集部
  • 短歌のガチャポン、もう一回/穂村弘
  • 春の星を一緒に/藤岡陽子

2025 8/29 金曜日
  • 現代ユウモア全集 10巻『當世浮世大学』 大泉黑石/大泉黑石
  • 小学館ジュニア文庫 小説 アニメ 葬送のフリーレン 4/時海結以、山田鐘人、アベツカサ、鈴木智尋
  • 小学館ジュニア文庫 三日後に絶望の世界 星野つむぎの場合/東里胡、なこ
  • 検証 令和の創価学会/八幡和郎
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/