老いて、若返る〜人生、90歳からが面白い〜

老いて、若返る〜人生、90歳からが面白い〜

著/日野原重明

著/堀文子

本体1080円 + 税

読む

内容紹介

ふたりで191歳の、ポジティブシンキング。

明治44年(1911)山口生まれの日野原重明は、京都帝国大学医学部を卒業、昭和16年より昭和52年まで聖路加国際病院に勤務。昭和55年同病院理事に。平成4年から平成8年まで同病院院長。平成13年に出した『生きかた上手』がベストセラーほか、数々の出版物を手がける。また『葉っぱのフレディ』を音楽劇に脚色するなど、多彩に活躍を続ける。現在99歳。
一方、大正7年(1918)東京生まれの堀文子は、女子美術専門学校(現・女子美術大学)師範科日本画部卒業、戦後焼け野原だった青山にアトリエを構え、創作活動をしながら世界を放浪。大磯に移住後、軽井沢にもアトリエを持ち、自然や生命への神秘を作品にする。70歳でイタリアのトスカーナへ移住、その後もアマゾンやペルー、ヒマラヤなど、取材旅行を続け新しい作品を創作している。現在92歳。
このふたりが「芸術」、「人との関わり」、「命の尊さ」などを語る対談の中に、それぞれが日頃思っている「心の声」を挿入しながら構成する。口絵には堀の50年前の作品から最新作まで約10点を入れる(2011年4月発表作品)。

※この作品は一部カラーです。

同じジャンルの書籍から探す

幸せ上手さん習慣 なんやかんや日記 〜京都と猫と本のこと〜 逆説の日本史23 明治揺籃編 琉球処分と廃仏毀釈の謎 開高 健 電子全集1 漂えど沈まず―闇三部作 狼の牙を折れ 史上最大の爆破テロに挑んだ警視庁公安部 師匠、御乱心! ピンピン、ひらり。 〜鎌田式しなやか老活術〜(小学館新書) 帰還せず -残留日本兵 六〇年目の証言- P+D BOOKS 父・山口瞳自身 〜息子が語る家族ヒストリー〜 僕を作った66枚のレコード ピンチこそチャンス〜「菜根譚」に学ぶ心を軽くする知恵〜(小学館新書) 中上健次 電子全集17『エッセイ集 1980年以降』 愛しのレスリー 〜「ベイ・シティ・ローラーズ」日本人妻の愛と葛藤の42年〜 ダンプ松本『ザ・ヒール』 〜極悪と呼ばれて〜 甲子園強豪校の監督術 コミック版 金栗四三物語 〜日本初のオリンピックマラソンランナー〜

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/