昭和のテレビ王

昭和のテレビ王

編/サライ編集部

本体490円 + 税

読む

内容紹介

テレビ黄金時代の立役者たちが語る熱い証言。

「私の生きる道は“テレビ”だと思った」 〜森光子

若者らのテレビ離れが進んでいるといわれる今、テレビという媒体に必要なもの、ネット時代が忘れている大切なこととは? 
永六輔、長嶋茂雄、萩本欽一、藤田まこと、橋田壽賀子、小林亜星ら、テレビ黄金時代の立役者が、あの昭和の熱い日々について語ります。

雑誌「テレビサライ」の連載インタビュー記事をまとめた単行本『あの日、夢の箱を開けた!』(2003年、小社刊)を再編集、文庫化したものです。
巻末に、久米宏へのインタビューを特別収録。

同じジャンルの書籍から探す

逆説の日本史4  中世鳴動編/ケガレ思想と差別の謎 かわいい妊婦の安産レシピ〜Ami's Recipe Book〜 谷啓 笑いのツボ 人生のツボ あの顔その顔この顔で謹んでお慶び申し上げます 職業としてのヤクザ(小学館新書) 最下層女子校生〜無関心社会の罪〜(小学館新書) 尾根のかなたに 父と息子の日航機墜落事故 もっとさいはての中国(小学館新書) 秋篠宮 南の国のカンヤダ 逆説の日本史9 戦国野望編/鉄砲伝来と倭寇の謎 唐牛伝〜敗者の戦後漂流〜 11通の手紙 キレる!(小学館新書) だれも私たちに「失格の烙印」を押すことはできない もう時効だから、すべて話そうか 重大事件ここだけの話

次回配信の予定

2025 7/1 火曜日
  • sabra第4号(2025年夏)/sabra net 編集部
  • みんながねむったら/安西水丸、安西カオリ

2025 7/3 木曜日
  • ドラえもん科学ワールドspecial 遺伝子のふしぎ/藤子・F・不二雄

2025 7/4 金曜日
  • 雨利終活写真館/芦沢央
  • 逆説の日本史27 明治終焉編 韓国併合と大逆事件の謎/井沢元彦
  • 昆虫博士・牧田習の虫とり完全攻略本/牧田習
  • 邪神の花嫁御供 生贄は真実の愛を捧ぐ/田井ノエル、THORES柴本
  • 新・教場/長岡弘樹
  • 空が、赤く、焼けて 原爆で死にゆく子たちとの8日間/奧田貞子
  • 不思議カフェ NEKOMIMI/村山早紀
  • 前の家族/青山七恵
  • 魔女と黒猫 家庭教師をしたら高慢な姫様に懐かれました/宮野美嘉、毛玉呂
  • 笑う四姉妹 ひとつの庭と四つのおうち/金子ユミ
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/