演劇プロデューサーという仕事 〜「第三舞台」「劇団☆新感線」はなぜヒットしたのか〜

演劇プロデューサーという仕事 〜「第三舞台」「劇団☆新感線」はなぜヒットしたのか〜

細川展裕

本体1260円 + 税

読む

内容紹介

「劇団☆新感線」の舞台裏、すべて明かす!

大阪のローカル学生劇団は、なぜ70万人興行のエンタメ集団に化けたのか——。小劇場ブームを牽引した「第三舞台」出身で、現在は「劇団☆新感線」の快進撃を支える演劇プロデューサー・細川展裕による自叙伝。

<演劇は興行です。興行はお金を集めます。お金は雇用を生みます。社会と演劇はそこで繋がります。したがって、演劇プロデューサーの仕事とは、「演劇を通して雇用を生み出すこと」であると信じています>(序章より)

演劇で稼ぐ——その秘訣とは? 鴻上尚史、古田新太、いのうえひでのりとの対談・鼎談も収録。

◎推薦コメント

君がいて、僕がいた——鴻上尚史(作家・演出家)

こんなにガッツリ自伝とは思わなかった。ただの“真顔でセクハラおじさん”じゃなかったんですね。細川さん、全部、言っちゃったね——宮藤官九郎(脚本家・監督・俳優)

なぜ細川氏は「ウナギ」と呼ばれる様になったのか。その答えは本書に詰まっている。望月三起也先生ごめんなさい——古田新太(俳優)

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

同じジャンルの書籍から探す

池上彰と学ぶ日本の総理 第24号 犬養毅 昭和天皇は何と戦っていたのか 『実録』で読む87年の生涯 大江戸快人怪人録 人物でたどる痛快江戸時代史(小学館101新書) 小倉昌男 祈りと経営〜ヤマト「宅急便の父」が闘っていたもの〜 ただのオタクで売れてない芸人で借金300万円あったボクが、年収800万円になった件について。 the座65号 シャンハイムーン(2010) プカプカ 西岡恭蔵伝 教師 宮沢賢治のしごと 池上彰と学ぶ日本の総理 第7号 石橋湛山 Chara's Time Machine Book 小学館版 学習まんが人物館 コロンブス 聖林聖書(ハリウッドバイブル)[完全版] 勝ちたければ歴史に学べ 〜野村克也、知の野球史〜 小学館版 学習まんが人物館 アンネ・フランク きみまろ「夫婦川柳」傑作選 小学館版 学習まんが人物館 安藤百福

次回配信の予定

2025 4/21 月曜日
  • 週刊ポストGOLD 年金が変わる!/週刊ポスト編集部

2025 4/23 水曜日
  • ドラえもんのスポーツおもしろ攻略 野球が楽しくできる/藤子・F・不二雄
  • コロコロよみもノベル 100点!! 100人兄弟100物語/おごしゆう
  • コロコロよみもノベル でんぢゃらすじーさん/曽山一寿
  • アオアシに学ぶ「答えを教えない」教え方 ~自律的に学ぶ個と組織を育む「お題設計アプローチ」とは~/仲山進也
  • さがして!みつけて!日本で旅あそび/しんたにともこ

2025 4/25 金曜日
  • あ~ん ぱくっ/せきゆうこ
  • あっぱれ! ぱくっ/せきゆうこ
  • 現代ユウモア全集6巻『明るい人生』 佐々木邦/
  • サメにゃん 2/ぢゅの
  • 庄野潤三電子全集 第20巻 単行本未収録エッセイ、対談・座談集/庄野潤三
  • なまがきちゃんのだいぼうけん ~つぶらな瞳の仲間達~/つぶらな瞳チーム、赤尾でこ
  • やなせたかし先生のしっぽ ~やなせ夫妻のとっておき話~/越尾正子
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/