メタルカラーの時代7 デジタル維新の一番走者

メタルカラーの時代7 デジタル維新の一番走者

山根一眞

本体610円 + 税

読む

内容紹介

景気をバリバリ牽引<デジタル家電>——その原点に迫る!

「お前は何をやってるのか」。フロッピー電子カメラで失敗しながらも研究開発を継続すること10年。カシオの末高弘之氏は液晶ディスプレイ付きデジカメ「QV-10」を発売し空前の人気を得る。
「デジタルなんてやめたほうがいい」。創業者の井深大すら否定し続けたデジタルオーディオに取り組んだ、ソニーの中島平太郎氏。その壮絶な技術者魂は、後に巨大市場に育つ音楽CDの誕生につながった。

 本書には「デジタル家電」一番走者たちが、山根一眞につい語ってしまった開発秘話がぎっしりつまっている。


(以下、対談企業掲載順)

国際電信電話、日本サテライトシステムズ、NTTドコモ、東海大学、日立金属、シャープ、大日本印刷、パイオニア/パイオニアビデオ、由利工業、ソニー、富士写真フィルム、カシオ計算機、トヤマゴールドウィン、ソニー、松下電器産業、東レ、ソニー

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

同じジャンルの書籍から探す

ビートルズは眠らない 文豪たちの関東大震災体験記(小学館101新書) 日本人が知っておくべき「慰安婦」の真実 ポスト・サピオムック 小川さゆり、宗教2世 韓国を蝕む儒教の怨念 〜反日は永久に終わらない〜(小学館新書) きみは「3.11」をしっていますか? 〜東日本大震災から10年後の物語〜 消された信仰 「最後のかくれキリシタン」−−長崎・生月島の人々 戦中派動乱日記 「来ちゃった」 太平洋戦争 最後の証言 第一部 零戦・特攻編 おっさんJリーガーが年俸120円でも最高に幸福なわけ 犬から聞いた素敵な話〜涙あふれる14の物語 逆説の世界史1 古代エジプトと中華帝国の興廃 Fランク化する大学(小学館新書) ゴーマニズム宣言SPECIAL 脱原発論 上巻 猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第3巻 マガジン青春譜 川端康成と大宅壮一

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/