消された信仰 「最後のかくれキリシタン」−−長崎・生月島の人々

消された信仰 「最後のかくれキリシタン」−−長崎・生月島の人々

広野真嗣

本体660円 + 税

読む

内容紹介

世界遺産から黙殺された島の「祈りの記録」。

250年以上も続いたキリスト教弾圧のなかで信仰を守り続けた「かくれキリシタン」たち。その歴史に光を当てようとしたのが、2018年に日本で22番目の世界遺産となった「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」だ。

ところが、PRのために長崎県が作ったパンフレットからは、「最後のかくれキリシタンが暮らす島」の存在がこっそり消されていた。

その島の名は「生月島(いきつきしま)」。

今も島に残る信仰の姿は、独特だ。音だけを頼りに伝承されてきた「オラショ」という祈り、西洋画と全く違う筆致の「ちょんまげ姿のヨハネ」の聖画……取材を進める中で、著者はこの信仰がカトリックの主流派からタブー視されてきたことを知る。一体、なぜ——。

第24回小学館ノンフィクション大賞受賞作。

文庫版解説・島田裕巳氏(宗教学者)

※この作品は単行本版として配信されていた作品の文庫本版です。

同じジャンルの書籍から探す

花森安治と『暮しの手帖』 うらさだ ウォールデン 森の生活 下 食と酒 吉村昭の流儀 学習まんが 少年少女 人物日本の歴史 坂本龍馬 チェアウォーカーという生き方 私は車椅子で歩く。昨日も、今日も、明日も(小学館101新書) ウォールデン 森の生活 上 池上彰と学ぶ日本の総理 第10号 大平正芳 唐牛伝〜敗者の戦後漂流〜 シン・浪費図鑑 浅草弾左衛門 第四巻 (幕末躍動篇・下) 凶暴老人〜認知科学が解明する「老い」の正体〜(小学館新書) 東京裁判をゼロからやり直す ブルーインパルス 35秒の奇跡 Fランク化する大学(小学館新書) 倫敦から来た近代スポーツの伝道師 お雇い外国人F.W.ストレンジの活躍(小学館101新書)

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/