愛について/愛のパンセ

愛について/愛のパンセ

谷川俊太郎

本体900円 + 税

読む

内容紹介

谷川俊太郎第三詩集と第一エッセー集の合本。

『愛について』は1955年の刊行。

いつまでも
そんなにいつまでも
むずばれているのだどこまでも
そんなにどこまでもむすばれているのだ
弱いもののために
愛し合いながらもたちきられているもの
ひとりで生きているもののために
いつまでも
そんなにいつまでも終わらない歌が要るのだ
・・・・・・・・・

と始まる抒情的とも思える詩について(タイトルは「愛」)、詩人は言う。
<そのころは、一種理想主義的な、愛に対する過剰な思い込みがあったんでしょうね。若かったんですよ。……ただ、これも、ぼくには愛の形だと思えるんですけどね>

そして『愛のパンセ』は1957年に刊行された初のエッセー集。
<私は自分の青春を、愛というものと切り離しては考えられない。私はすべてを愛を中心にして感じとり、考えた。愛こそ最も無くてはならぬものであり、それ故に私はいつも愛に渇いていた>

谷川俊太郎の若さ溢れるこの2冊は、谷川ファンだけでなく、若い読者にも新鮮にとびこんでくることであろう。

同じジャンルの書籍から探す

グレートリセット後の世界をどう生きるか 〜激変する金融、不動産市場〜(小学館新書) コミック版 逆説の日本史 幕末維新編 ホームレスからのリベンジ あるIT社長の独白 メタルカラーの時代10 猛速度こそ我が人生 師匠、御乱心! 縮んで勝つ 〜人口減少日本の活路〜(小学館新書) パリわずらい 江戸わずらい 中上健次 電子全集20『全対話集 II』 車椅子から青空がみえる―歩けなくたって、恋もカヌーも、めいっぱい楽しむのが私の生き方 ゴーマニズム宣言SPECIAL 大東亜論 巨傑誕生篇 上巻 ジャズジャイアンツ・インタヴューズ 三浦綾子 電子全集 生かされてある日々 さらば愛しき競馬(小学館新書) ナポレオン街道 可愛い皇帝との旅 side B 遊んで見つける学びの革命 〜京大3兄弟が家庭でやっていた!〜

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/