師匠、御乱心!

師匠、御乱心!

三遊亭円丈

本体740円 + 税

読む

内容紹介

問題作復活! 落語界を揺るがした大事件。

師匠に翻弄される弟子たちの悲哀と混乱、そして敬愛と憎悪のすべて。

「もう決めた、あたしゃ、伝家の宝刀を抜く!」
昭和53年、名人・三遊亭円生は、柳家小さん率いる落語協会の真打ち量産体制に異を唱え、一門を率いて協会を脱会した。
この騒動に落語界は大揺れし、円生の弟子たちは翻弄された。
当時、自身が見た真実をどうしても書かずにおられないと、弟子の一人で騒動の最大の被害者でもある円丈が書き上げたのが、本書である。
見たまま、感じたままを、忖度なく実名で書き綴った赤裸々な本書は、刊行当初、世間を騒がせ、関係者を困惑させ、あるいは激怒させた。
その問題作を、30年あまりの時を経て復刊した。

この間、立川談志、古今亭志ん朝、先代三遊亭円楽ら、登場人物の多くが鬼籍に入った。一方、本書の文芸としての価値が見直された。

文庫化にあたって、後日譚を書き加え、さらに三遊亭円楽・小遊三両師をまじえ、騒動のその後を語った「三遊鼎談」を収録した。

同じジャンルの書籍から探す

アロハ 90歳の僕 〜ゆっくり、のんびり生きましょう〜 壁を壊した男 1993年の小沢一郎 おしんの心 タフ&クール 〜Tokyo midnight レストランを創った男〜 僕には鳥の言葉がわかる 読者ハ読ムナ(笑) 〜いかにして藤田和日郎の新人アシスタントが漫画家になったか〜 マヤコ一○一歳 〜元気な心とからだを保つコツ〜 ポジティブスイッチ 絶望からの思考革命 図説 天皇家のしきたり案内 〜知られざる宮中行事と伝統文化が一目でわかる〜 福永武彦 電子全集10  『ゴーギャンの世界』、彼方の美を追い求めて。 ドラえもん名言集「のび太くん、もう少しだけがんばって」 帰る家もなく スクリーンが待っている P+D BOOKS ばれてもともと コミック版 金栗四三物語 〜日本初のオリンピックマラソンランナー〜 三浦綾子 電子全集 風はいずこより

次回配信の予定

2025 6/16 月曜日
  • 日本美のこころ イノリノカタチ/彬子女王

2025 6/18 水曜日
  • 日本語再定義/マライ・メントライン
  • みちひきみちかけ/ミロコマチコ

2025 6/19 木曜日
  • インド象の背中に乗って/小手鞠るい
  • 「聞き合う力」「考え合う力」を鍛える授業 ~菊池省三の真剣指導~/菊池省三、関原美和子
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/