がいなもん 松浦武四郎一代

がいなもん 松浦武四郎一代

河治和香

本体780円 + 税

読む

内容紹介

「北海道の名付け親」の生涯を描く傑作小説。

 明治十六年、絵師の河鍋暁斎を訪ねた松浦武四郎は、その娘・豊の問いに応じて自らを語り始める…。
 武四郎は文化十五年、伊勢国に生まれた。竹川竹齋から〈神足歩行術〉を学び、地図や道中記を見て各地を旅したいという夢を抱く。十六歳で家出して江戸に行ったことを手始めに、全国を旅するようになった。その後、蝦夷地で頻繁にロシア船が出没していることを知り、都合六回に亘る蝦夷地の探検を行った。アイヌの人々と親しく交わり、大自然に寄り添った生き方に敬意を感じていた。なかでも、ソンという子どものアイヌを可愛がり、別れた後もその消息を確かめ合うことになる。江戸に戻った武四郎は様々な記録や報告書を作成し、和人によるアイヌへの搾取の実態と救済を訴え、九千八百ものアイヌの地名を記した地図を作成した。蝦夷地通としても、吉田松陰や坂本龍馬にも助言をした。そして、北海道の名前の制定に関わる。
 幼い頃から好きだった古物蒐集家としても知られるようになった。晩年には、率先してユニークな墓や棺を用意するという終活の達人でもあった。
 並外れた行動力と収集癖、膨大な執筆物で多くの人を魅了した人物を描いた伝記小説。

※この作品は単行本版『がいなもん 松浦武四郎一代』として配信されていた作品の文庫本版です。

同じジャンルの書籍から探す

奇跡の歌〜戦争と望郷とペギー葉山〜 僕らが愛した手塚治虫 3 急に「変われ」と言われても 〜「この先どうすれば?」が解決する、先駆者たちの言葉〜 49歳 未経験 すっとこ介護はじめました! 学習まんが 少年少女 人物日本の歴史 徳川家康 百年の快楽 韓国人の癇癪 日本人の微笑み 逆説の日本史27 明治終焉編 韓国併合と大逆事件の謎 へこたれない UNBOWED ワンガリ・マータイ自伝 教養としてのヤクザ(小学館新書) 権力の核心 〜「自民と創価」交渉秘録〜(小学館新書) 不倫女子のリアル(小学館新書) 死を受けとめる練習 コンビニ店長の残酷日記(小学館新書) 山下洋輔の文字化け日記 ぼく、ドラえもんでした。

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/