書くインタビュー 6

書くインタビュー 6

佐藤正午

本体670円 + 税

読む

内容紹介

新作『冬に子供が生まれる』誕生前夜の肉声。

「佐藤正午って、なんて丁寧に、丹精こめた仕事をする小説家なんだろう。来る日も来る日もこつこつこつこつ推敲に推敲をかさねて、じわりじわりと一日に三分の一頁ずつ小説を書き進めていくのか。なんか昔のあれだな、槌と鑿使って、執念で崖にトンネルあけた伝説のひとみたいだな。誰だよそれ? 誰でもいいけど、さすが昭和生まれは根性すわってるな。本一冊書くのに一五〇〇日って、いまどきの若いもんに真似できる芸当じゃないよな。小説家の鑑だな。べつにそういう方向で誤解されてもちっともかまわないんだけれども」(本書より)

『鳩の撃退法』と『月の満ち欠け』が映画化された2021年から22年、じわりじわりと新作を書き進めていた作家に、最大の危機が訪れる。

*収録トピックからいくつかご紹介*
▼成果は?新作の一場面から推敲の実例をピックアップ
▼「天才小説家」は実在するのか?
▼生前の「ギャンブルの神様」と接点があった!?
▼ノーベル文学賞作家の掌編小説にお手あげ?
▼WEB連載時に大反響の神回「めめのこと、小説のこと」

作家・佐藤正午さんがメールでインタビューに応じるシリーズ第6弾。

同じジャンルの書籍から探す

急に「変われ」と言われても 〜「この先どうすれば?」が解決する、先駆者たちの言葉〜 絶望に効くブックカフェ 総理の影〜菅義偉の正体〜 消えたモナ・リザ 映画の不良性感度(小学館新書) 小学館ジュニア文庫 西郷隆盛〜敗者のために戦った英雄〜 コンセントの向こう側 「居場所がない」人たち 〜超ソロ社会における幸福のコミュニティ論〜(小学館新書) 開高 健 電子全集12 ロマネ・コンティ・一九三五年/紙の中の戦争 決別 〜総連と民団の相克77年〜 兵士に聞け おしんの心 逆説の日本史3 古代言霊編/平安建都と万葉集の謎 俳句、やめられません〜季節の言葉と暮らす幸せ〜 縮んで勝つ 〜人口減少日本の活路〜(小学館新書) ハムレット! ハムレット!!

次回配信の予定

2025 8/25 月曜日
  • 昭和たばこ図鑑/たばこと塩の博物館

2025 8/26 火曜日
  • 社会は、静かにあなたを「呪う」 ~思考と感情を侵食する“見えない力”の正体~/鈴木祐

2025 8/27 水曜日
  • 東京2025世界陸上 応援MOOK 『GET SET GO』/CanCam編集部
  • ポータブル電源 アウトドア活用パーフェクトガイド/BE-PAL編集部
  • My kitchenhouse ~キッチンハウスでかなえた私の夢~/「リアルキッチン&インテリア」編集部
  • 短歌のガチャポン、もう一回/穂村弘
  • 春の星を一緒に/藤岡陽子

2025 8/29 金曜日
  • 現代ユウモア全集 10巻『當世浮世大学』 大泉黑石/大泉黑石
  • 小学館ジュニア文庫 小説 アニメ 葬送のフリーレン 4/時海結以、山田鐘人、アベツカサ、鈴木智尋
  • 小学館ジュニア文庫 三日後に絶望の世界 星野つむぎの場合/東里胡、なこ
  • 検証 令和の創価学会/八幡和郎
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/