赤塚不二夫120%

赤塚不二夫120%

赤塚不二夫

本体470円 + 税

読む

内容紹介

ギャグの王様が自分のことを書いたのだ!

不世出の天才ギャグマンガ家、赤塚不二夫。「天才バカボン」や「おそ松くん」「もーれつア太郎」などに登場する、彼の生み出した数々の面白すぎるキャラクターから、赤塚氏本人も破天荒な人間と思われがちだが、実はとてもノーマルで、人見知りの、ギャグのことばかりを考えている人間だったと述懐する。その赤塚不二夫氏がありのままの素顔で書き下ろした傑作エッセイ。
旧満州からの命からがらの引き揚げの思い出。連合軍の占領下で過ごした少年時代。伝説のトキワ荘での、手塚治虫、寺田ヒロオ、藤子不二雄ら、マンガ史に残る盟友たちとの出会い。夜の酒場で意気投合、ともに全力疾走で時代を造ったクリエイターたちとの抱腹絶倒の交友録。そして静かに語られるギャグへの真摯な思い。
その一言一言が、誰の中にも潜んでいる「みんなと楽しく生きたい人見知りな自分」の心に届きます。そして「これでいいのだ!」と自分のことを無条件に肯定してあげたくなります。人生が120倍面白くなる1冊です。

同じジャンルの書籍から探す

アンコンタクト 非接触の経済学 僕を作った66枚のレコード 鬼平先生流 [粋な酒飯術] 庄野潤三電子全集 第20巻 単行本未収録エッセイ、対談・座談集 池上彰の世界の見方 中東〜混迷の本当の理由〜 K-POP時代を航海するコンサート演出記 私塾・坂本竜馬 ともしび 被災者から見た被災地の記録 愛しのレスリー 〜「ベイ・シティ・ローラーズ」日本人妻の愛と葛藤の42年〜 開高 健 電子全集14 オーパ!/オーパ、オーパ!! ことばの心・言葉の力 元号って何だ? 〜今日から話せる247回の改元舞台裏〜(小学館新書) 池上彰の世界の見方 中南米 〜アメリカの裏庭と呼ばれる国々〜 CupOfTherapy いっしょに越えよう 〜フィンランドから届いた疲れたこころをときほぐす112のヒント〜 ゴー宣・暫一 看取りの医者

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/