池上彰の世界の見方 中南米 〜アメリカの裏庭と呼ばれる国々〜

池上彰の世界の見方 中南米 〜アメリカの裏庭と呼ばれる国々〜

池上彰

本体1260円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

アメリカ観が一変する「中南米講義」!

都立新宿高校での白熱講義を書籍化! 人気シリーズ最新刊!

「地峡で有名なパナマは、アメリカが運河を支配するために独立させた国だった」
「キューバにある米軍グアンタナモ基地は、キューバ独立時の取り決めにより、アメリカは永久に借りられる」
「キューバと関係を深めるグレナダを、アメリカは自国民保護を理由に侵攻。親米政権を樹立した」
など、中南米諸国とアメリカとの知られざる関係を詳しく解説。
中南米で左派政権が生まれたり、反米を標榜する政府が登場したりする背景がわかります。

世界には、仲が悪い隣り合わせの国が存在し、インドとパキスタン、トルコとギリシャなどが代表例です。ブラジルとアルゼンチンもずっと仲が悪かったのに、関係を改善させています。いったい、どうやって改善させたのか。この点についても池上氏が徹底解説します。

また、日系人が多く住むブラジルについては、日系移民の歴史についても詳しく紹介。例えば「勝ち組」「負け組」という言葉がありますが、これは日系ブラジル人の間で起きた、暗い抗争で使われたのが最初です。
いったい何があったのか、本書で御確認ください。

(底本 2022年12月発売作品)

同じジャンルの書籍から探す

瓢箪から人生 逆説の日本史12 近世暁光編/天下泰平と家康の謎 がんの花道 患者の「平穏生」を支える家族の力 28人の幸せ離婚〜あなたに似た彼女〜 最終回 ルンタ 谷啓 笑いのツボ 人生のツボ クオリティ国家という戦略 これが日本の生きる道 ぼくのママはプロサッカー選手 森の声、ゴリラの目 〜人類の本質を未来へつなぐ〜(小学館新書) 天皇陛下のプロポーズ ドラえもん社会ワールド 地図のひみつ メタルカラーの時代15 町工場からノーベル賞まで 5分で「やる気」が出る賢者の言葉 「プチ鬱」から脱け出す33の技術(小学館101新書) フェイク 〜ウソ、ニセに惑わされる人たちへ〜(小学館新書) 三浦光世 電子選集 妻と共に生きる 〜妻・三浦綾子と歩んだ40年〜 小学館ジュニア文庫 TOKYOオリンピックはじめて物語

次回配信の予定

2025 7/1 火曜日
  • sabra第4号(2025年夏)/sabra net 編集部
  • みんながねむったら/安西水丸、安西カオリ

2025 7/3 木曜日
  • ドラえもん科学ワールドspecial 遺伝子のふしぎ/藤子・F・不二雄

2025 7/4 金曜日
  • 雨利終活写真館/芦沢央
  • 逆説の日本史27 明治終焉編 韓国併合と大逆事件の謎/井沢元彦
  • 昆虫博士・牧田習の虫とり完全攻略本/牧田習
  • 邪神の花嫁御供 生贄は真実の愛を捧ぐ/田井ノエル、THORES柴本
  • 新・教場/長岡弘樹
  • 空が、赤く、焼けて 原爆で死にゆく子たちとの8日間/奧田貞子
  • 不思議カフェ NEKOMIMI/村山早紀
  • 前の家族/青山七恵
  • 魔女と黒猫 家庭教師をしたら高慢な姫様に懐かれました/宮野美嘉、毛玉呂
  • 笑う四姉妹 ひとつの庭と四つのおうち/金子ユミ
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/