尾根のかなたに 父と息子の日航機墜落事故

尾根のかなたに 父と息子の日航機墜落事故

門田隆将

本体660円 + 税

読む

内容紹介

遺族が辿った不屈の物語

1985年8月12日。航空史上未曽有の悲劇。遺族の悲しみと苦しみは想像を絶した。なんの予兆もなく突然、愛する者を奪われた家族たちは、うろたえ、動揺し、泣き叫び、茫然となった。

父を失った「息子」たちは、やがて「父親」となった。ノンフィクション作家・門田隆将は思った。「あの、寡黙な男たちこそ、何かを後世に伝える義務があるのではないか」――。

<私は、今は「父親」となった当時の「息子たち」を訪ねる作業を始めた。それは決して愉快なものではなかった。訪ねていっても、胸の内を吐露してくれる男たちはむしろ少なかった。今なお、自らの内面を「語る」ことに納得ができていない男たちの方が多かったのだ>(「はじめに」より)

しかし、何人かが取材に応じてくれた。彼らは四半世紀という長い年月を経て、苦悩と悲しみを克服していった。

哀しみの「時」は、いつまでその針を刻み続けるのだろうか。最愛の人を事件や事故で奪われた家族は、どうやって絶望を克服できるのか。

本書で取り上げる5つの「父と息子の物語」に、そのヒントがある。

『風にそよぐ墓標』、待望の電子化。2012年10月、WOWOWにてドラマ化!

同じジャンルの書籍から探す

安楽死を遂げた日本人 なぜザ・プレミアム・モルツは売れ続けるのか? バリウム検査は危ない 1000万人のリスクと600億円利権のカラクリ だっぺ帝国の逆襲 〜茨城県民マンガ〜 電脳のサムライたち2 孫正義 デリヘルはなぜ儲かるのか 石巻赤十字病院の100日間 増補版 潜入ルポ アマゾン帝国の闇(小学館新書) コロナと漫画 〜7人の漫画家が語るパンデミックと創作〜 思春期の子に、本当に手を焼いたときの処方箋33(小学館新書) 学問からの手紙〜時代に流されない思考〜 戦中派動乱日記 28人の幸せ離婚〜あなたに似た彼女〜 第二回 ユーコン川を筏で下る 新型コロナワクチン 副作用が出る人、出ない人 兵士を見よ

次回配信の予定

2025 4/21 月曜日
  • 週刊ポストGOLD 年金が変わる!/週刊ポスト編集部

2025 4/23 水曜日
  • ドラえもんのスポーツおもしろ攻略 野球が楽しくできる/藤子・F・不二雄
  • コロコロよみもノベル 100点!! 100人兄弟100物語/おごしゆう
  • コロコロよみもノベル でんぢゃらすじーさん/曽山一寿
  • アオアシに学ぶ「答えを教えない」教え方 ~自律的に学ぶ個と組織を育む「お題設計アプローチ」とは~/仲山進也
  • さがして!みつけて!日本で旅あそび/しんたにともこ

2025 4/25 金曜日
  • あ~ん ぱくっ/せきゆうこ
  • あっぱれ! ぱくっ/せきゆうこ
  • 現代ユウモア全集6巻『明るい人生』 佐々木邦/
  • サメにゃん 2/ぢゅの
  • 庄野潤三電子全集 第20巻 単行本未収録エッセイ、対談・座談集/庄野潤三
  • なまがきちゃんのだいぼうけん ~つぶらな瞳の仲間達~/つぶらな瞳チーム、赤尾でこ
  • やなせたかし先生のしっぽ ~やなせ夫妻のとっておき話~/越尾正子
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/