小倉昌男 祈りと経営〜ヤマト「宅急便の父」が闘っていたもの〜

小倉昌男 祈りと経営〜ヤマト「宅急便の父」が闘っていたもの〜

森健

本体690円 + 税

読む

内容紹介

ヤマト「宅急便の父」が胸に秘めていた思い。

2005年6月に亡くなったヤマト運輸元社長・小倉昌男。

「宅急便」の生みの親であり、ビジネス界不朽のロングセラー『小倉昌男 経営学』の著者として知られる名経営者は、現役引退後、私財46億円を投じて「ヤマト福祉財団」を創設、障害者福祉に晩年を捧げた。しかし、なぜ多額の私財を投じたのか、その理由は何も語られていなかった。取材を進めると、小倉は現役時代から「ある問題」で葛藤を抱え、それが福祉事業に乗り出した背景にあったことがわかってきた——。

著者は丹念な取材で、これまで全く描かれてこなかった伝説の経営者の人物像に迫った。驚きのラストまで、息をつかせない展開。

※本書は過去に単行本版として配信された『小倉昌男 祈りと経営〜ヤマト「宅急便の父」が闘っていたもの〜』の文庫版です。

同じジャンルの書籍から探す

秘訣は官民一体 ひと皿200円の町おこし 〜宇都宮餃子はなぜ日本一になったか〜(小学館101新書) 小学館版 学習まんが人物館 シートン 帰還せず -残留日本兵 六〇年目の証言- 過疎再生 奇跡を起こすまちづくり 〜人口400人の石見銀山に若者たちが移住する理由〜 逆説の日本史2 古代怨霊編/聖徳太子の称号の謎 夫婦の壁(小学館新書) 誰にだって言い分があります(小学館新書) 看取りの医者 コンセントの向こう側 一九八四+四〇 ウイグル潜行 オウム裁判傍笑記 大脱走 英雄〈ビッグX〉の生涯 教師 宮沢賢治のしごと 学習まんが 少年少女 人物日本の歴史 徳川家康 小学館ジュニア文庫 12歳の約束〜そして世界の頂点へ 南の国のカンヤダ

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/