高学歴でも失敗する人、学歴なしでも成功する人(小学館101新書)

高学歴でも失敗する人、学歴なしでも成功する人(小学館101新書)

勝間和代

本体500円 + 税

読む

内容紹介

頭のいい人たちの「秘密」をまとめた本!

「日本は、新卒一括採用と終身雇用という仕組みで、実務界ではアカデミック・エリートがみなしエリートのように振る舞う傾向がありますが、それが日本の競争力停滞の大きな原因のひとつだと私は思っています。リスクを取らないアカデミック・エリートがリードする政府や企業が、実力を発揮するはずがありません。学歴に関係なく、みんなが実力を発揮できる社会になれば、ストリート・スマート力を持っていないアカデミック・スマートだけの人は淘汰されていくと思います」(本文より)。
本書で勝間和代は、「本当に頭がいい人」を、ストリート・スマートと表現する。「ベルトコンベヤー」が壊れてしまった日本で、銘柄大学を卒業した「成績のよい」社員(アカデミック・スマート)が閉塞状況を打ち破れないのははぜか。逆に、ソフトバンク社長孫正義を代表とする”目標に向かって自分で道をみつけていける人たち”はどんなふうに考え、目標を実現しているのか。ストリート・スマート力は、訓練で身につくもの、と考える勝間が、ストリート・スマートな人たちの秘密を4つに分け、ひとつずつ丁寧に考えていく力作。

同じジャンルの書籍から探す

週刊ポストsepia 昭和のカリスマ 128の名言 『ぴあ』の時代 小倉昌男 祈りと経営〜ヤマト「宅急便の父」が闘っていたもの〜 話す力(小学館新書) 天皇陛下のプロポーズ 安楽死を遂げるまで メタルカラーの時代8 役者揃いの北九州メタル都市 がんばるが1割 定命を生きる 〜よく死ぬための禅作法〜 浅草弾左衛門 第四巻 (幕末躍動篇・下) 早稲田と慶應の研究(小学館新書) 書くインタビュー 6 教えないスキル 〜ビジャレアルに学ぶ7つの人材育成術〜(小学館新書) 逆説の日本史3 古代言霊編/平安建都と万葉集の謎 光であることば ピッカピカの一年生を作った男

次回配信の予定

2025 5/19 月曜日
  • 欲望100個書いてみた ~派遣女子から年商20億 小田桐あさぎ自伝~/ASAGI(小田桐あさぎ)、高坂ゆう香

2025 5/21 水曜日
  • アカシアの朝/櫻木みわ
  • 運命の終い/奥田亜希子
  • 消えたモナ・リザ/ニコラスデイ、千葉茂樹
  • キャラとメルのおかしなバースデー/えぐちりか
  • はじめての茶道 おちゃをどうぞ/石崎綾子、横須賀香
  • ぷっち ぷりっち たまごっちユニ!/nikki、すえはらみゆ

2025 5/22 木曜日
  • いつもの野菜ひとつで美味レシピ ~おかず、おつまみ、常備菜、使い切りにも。~/小堀紀代美
  • 「見た目が9割」をどう生きる/中野信子、りんたろー。

2025 5/23 金曜日
  • 人生、あれかこれか/土屋眞弓
  • 脇阪克二のアイデア箱 ~つくりながら日々暮らす~/脇阪克二
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/