オリオン座はすでに消えている?(小学館101新書)

オリオン座はすでに消えている?(小学館101新書)

縣秀彦

本体500円 + 税

読む

内容紹介

ベテルギウスの超新星爆発が迫る!?

冬の夜空を彩る人気星座「オリオン座」。その中でもひときわ目立つ1等星「ベテルギウス」は太陽の1000倍の直径を持つ巨大な恒星だが、星としての寿命を迎えた「赤色超巨星」という状態になっており、すでに「超新星爆発」を起こしている可能性もある。地球から約640光年という、宇宙の中では近い位置にあり、640年前に爆発していれば、今この瞬間にも爆発の様子が見られる可能性があるのだ。ベテルギウスが爆発すると、満月の100倍のまぶしさで輝き、昼間でも肉眼ではっきり確認できる。この状態が3か月ほど続き、その後は次第に暗くなっていき、4年後には肉眼では見えなくなってしまう。オリオン座は右肩を失ってしまうのである。これほど近い距離での超新星爆発は、これまでわからなかった宇宙の仕組みの解明にもつながると、世界中の天文学者がかたずをのんで見守っている。超新星爆発とは何か、爆発の観測で何がわかるのか、人間に害はないのか、爆発した後はどうなるのか…。最新の研究結果から、超新星爆発にまつわる様々な宇宙の謎をわかりやすく解き明かす。

同じジャンルの書籍から探す

日本列島SOS 太陽黒点消滅が招く異常気象(小学館新書) ワンダーキッズペディア5 惑星 〜太陽系のなぞ〜 面白いほど宇宙がわかる15の言の葉(小学館101新書) かせい 〜ちきゅうの みなさん、ようこそ!〜 ドラえもんの理科おもしろ攻略 〔新版〕天体(地球・月・太陽・星の動き)がわかる 土星の衛星タイタンに生命体がいる! 「地球外生命」を探す最新研究(小学館新書) 地球一やさしい宇宙の話 〜巨大ブラックホールの謎に挑む!〜 時間の日本史 〜日本人はいかに「時」を創ってきたのか〜 宇宙を編む 〜はやぶさに憧れた高校生、宇宙ライターになる〜 ワンダーキッズペディア21 宇宙 〜宇宙旅行へ〜 学習まんが ドラえもん ふしぎのサイエンス 月のサイエンス 「はやぶさ2」のはるかな旅−史上初の挑戦とチームワーク ドラえもん学びワールド おもしろいぞ!天体観測 小学館ジュニア文庫 NASA超常ファイル〜地球外生命からの挑戦状〜 ビッグショット・オーロラ 星のカービィ 星・星座のひみつ 〜星のカービィまんぷく学習シリーズ1〜

次回配信の予定

2025 10/20 月曜日
  • reShine 2025年秋号 ~通常版 再び輝く私たち!~/NEWSポストセブン編集室

2025 10/22 水曜日
  • SEALOOKでさがしてみつけて! アザラシたちの大冒険/小学館
  • ふわふわさん ~角野栄子のアコちゃん絵本~/角野栄子、よしむらめぐ
  • キャラクター超ひゃっか すみっコぐらしもっと! ひみつじてん/サンエックス
  • 聞こえない羽音/舟崎泉美

2025 10/23 木曜日
  • とんでけ!ぷいぷい/カナヘイ
  • はみがき はーい!/西村敏雄
  • カタミミの森/小森香折、出久根育

2025 10/24 金曜日
  • 小学館ジュニア文庫 小説 青のオーケストラ 4/時海結以、阿久井真
  • 小学館ジュニア文庫 小説 アニメ 葬送のフリーレン 5/時海結以、山田鐘人、アベツカサ、鈴木智尋
  • 小学館ジュニア文庫 寅丸くんちのツクモさん! 僕と茶子とふしぎな骨董屋さん/雨都雪、海ばたり
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/