専門家はウソをつく(小学館新書)

専門家はウソをつく(小学館新書)

勝間和代

本体500円 + 税

読む

内容紹介

人生の質を上げる「専門家」の選び方。

日本人は「専門家」の言葉を鵜呑みにしすぎる、と危惧する著者が、「専門家」の発言をどう疑うべきなのか、誰の発言なら信じてもよいのか、を論理的に解説します。医療・健康分野、経済・金融分野、教育・コーチング分野での優れた専門家の見抜き方も伝えます。
どの専門家の意見をとるかで、人生の質や運が大きく変わり、それは「人生の賭」であり、専門家ごとに、賭のオッズが違う、という例えは痛快で、誰もが思い当たり、実践したくなります。
著者自身の水泳やゴルフを習ったときの体験も交えた“コーチの選び方”も、すぐに自分のこととして取り入れられるアドバイスです。
「人生を豊かにしていくために、自分自身も何かの専門家として精進を続け、そのことが他人の人生のリスクを減らし、豊かにしていくだろう」というメッセージは、心に残り、誰かに伝えたくなります。

同じジャンルの書籍から探す

接遇の達人ANAのCAが明かす 21世紀型 デキる男のビジネスマナー 多様性を楽しむ生き方 〜「昭和」に学ぶ明日を生きるヒント〜(小学館新書) 見えないボクと盲導犬アンジーの 目もあてられない日々 聞く 笑う、ツナグ。 和田秀樹、世界のマーチャンに会いに行く 真夏も雪の日もかき氷おかわり! 〜「慈げん」が人を熱狂させる5つのたくらみ〜 ウシジマくんvs.ホリエモン カネに洗脳されるな! 新・仕事力〜「テレワーク」時代に差がつく働き方〜(小学館新書) サラリーマンのための起業の教科書 〜損しないフリーランスの極意〜(小学館新書) 三浦綾子 電子全集 忘れてならぬもの お多福来い来い〜てんてんの落語案内〜 あなたの生きづらさ“昭和な呪い”のせいでした 〜古い価値観から心を解放するマインドエクササイズ〜 仮想通貨時代を生き抜くための「お金」の教科書 相場師一代 逆境に克つ力〜親ガチャを乗り越える哲学〜(小学館新書) 職業としての将棋棋士(小学館新書)

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/