覆す力(小学館新書)

覆す力(小学館新書)

森内俊之

本体500円 + 税

読む

内容紹介

大器晩成の竜王名人が明かす半生と勝負哲学。

小学六年生で、羽生善治(現・三冠)、佐藤康光(現・九段)らとともに奨励会に入会。16歳でプロ棋士昇格、25歳での名人位挑戦は、棋士として順調な経歴と言えた。しかし、名人戦の相手・羽生善治はそのとき七冠王になっていた!
実績で水を空けられた相手に、何を考え、どう戦ったか。雌伏のときに思索を深め、研鑽を続けた著者は、30代以降、雄飛のときを迎える。30代で初めて名人となり、羽生より早く永世名人の称号を得て、40代で渡辺明から竜王位を奪取。若手が有利と言われる竜王位を40代で奪取したのは、史上初の快挙だった。現在は竜王・名人という、棋界の2大タイトルを保持する著者が明らかにする、半生と勝負哲学。世評を覆し、差を覆す秘訣は、己を知ることと、敗北に謙虚に学ぶことにあった!

同じジャンルの書籍から探す

あなたを変える「気づき」 まいにちは、クリスタル! ウルトラマンになった男 明日がちょっと楽しみになるコツ 頭がよくなるひみつ 逆説の日本史15 近世改革編/官僚政治と吉宗の謎 私、勝ちにいきます 自分で動くから、人も動く 英語と中国語 10年後の勝者は(小学館新書) ホス狂い 〜歌舞伎町ネバーランドで女たちは今日も踊る〜(小学館新書) いじめから脱出しよう!〜自分をまもる方法12か月分〜 おしんの心 銀座で一番小さな書店 戦中派復興日記 池上彰と学ぶ日本の総理 第30号 幣原喜重郎/片山哲/芦田均 頭がいい人の「好かれる」技術(小学館新書) イベリコ豚を買いに 浅草弾左衛門 第三巻 (幕末躍動篇・上)

次回配信の予定

2025 6/16 月曜日
  • 日本美のこころ イノリノカタチ/彬子女王

2025 6/18 水曜日
  • 日本語再定義/マライ・メントライン
  • みちひきみちかけ/ミロコマチコ

2025 6/19 木曜日
  • インド象の背中に乗って/小手鞠るい
  • 「聞き合う力」「考え合う力」を鍛える授業 ~菊池省三の真剣指導~/菊池省三、関原美和子
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/