ひとり終活 不安が消える万全の備え(小学館新書)

ひとり終活 不安が消える万全の備え(小学館新書)

小谷みどり

本体740円 + 税

読む

内容紹介

元気なうちにやっておくべき手続きのすべて。

若いときは気楽でいいと思っていたひとり暮らしも、年齢を重ねると心配事が増えてきます。「自宅で急に倒れたらどうしよう」「認知症になったらだれが面倒見てくれるのか」…。ただ悩むだけでは心配は解消しません。大切なのは、気がかりは何かを考え、それを解決する手段を知り、元気なうちに実行することです。本書は、ひとり暮らしの人が気にしている様々な問題を取り上げ、それに対処する手段を詳しく解説します。
・ひとり暮らしでも安心な「高齢者向け住宅」
・認知症になった自分を守ってもらう「任意後見制度」
・急に倒れた時に備える「見守りサービス」
・体が不自由になったら生活全般を補助してもらう「任意代理契約」
・葬式や埋葬を代行してもらう「死後事務委任契約」……

ひとり暮らし高齢者の8割近くの方は、今のままひとりがいいと考えているという調査結果があります。充実したひとり暮らしを長く続けるために、本書をお役立てください。

【ご注意】※この作品は図表が含まれるため、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

同じジャンルの書籍から探す

ふろしきのココロ JAPANESE MODERN ECOLOGY STYLE FUROSHIKI ポケットモンスター サン&ムーン ポケモンぜんこく超ずかん はずせる持ち手方式!まさこおばちゃんの新聞エコバッグ ドラえもん探究ワールド 科学技術がつまっている! 地下空間のひみつ 徳川家に伝わる 徳川四百年の裏養生訓 ことば探偵の冒険 新語・流行語を追え!〜小学生のミカタ〜 十代目 金原亭馬生 噺と酒と江戸の粋 歯周病予防と口腔ケア 放っておくと糖尿病、心筋梗塞の元凶に ホーム・メディカ・ブックス・ビジュアル版 クイズ!難読語 この漢字読めますか? 7.動作編 とびきりおいしい おうちごはん 〜小学生からのたのしい料理〜 名字でわかる あなたのルーツ〜佐藤、鈴木、高橋、田中、渡辺のヒミツ〜 お墓の大問題(小学館新書) ダンとアンヌとウルトラセブン 〜森次晃嗣・ひし美ゆり子 2人が語る見どころガイド〜 妊カツ!〜妊娠したいすべての人へ〜 週刊ポストGOLD 相続の大改正 ヘビ学 〜毒・鱗・脱皮・動きの秘密〜(小学館新書)

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/