幸せな劣等感 〜アドラー心理学〈実践編〉〜(小学館新書)

幸せな劣等感 〜アドラー心理学〈実践編〉〜(小学館新書)

向後千春

本体760円 + 税

読む

内容紹介

不完全である勇気。

劣等感とは、他の人と比較したときに、自分は劣っていると思い知らされること、と思っている人は多いでしょう。このような思いにさいなまれるのは、本当に嫌なものです。しかしアドラーのいう劣等感とは、自分の理想と現在の自分の状況を比較したときに生じる感覚。他人との比較ではなく、自分自身の問題なので、自分を卑下する必要はありません。劣等感があるからこそ、何かを創造したり、社会に貢献することなどを通じて、成長(これをアドラー心理学では「優越の追求」といいます)することができるのです。
自分の理想と比べて劣っている(不完全な)部分があるとしても、他者との比較や、周囲からの評価によってではなく、自分らしさを追い求めていくと、“本来の自尊心”が高まっていきます。
本書では、こうした「不完全である勇気」をはじめ、「ライフスタイル」「共同体感覚」などアドラーの“哲学”を徹底解説。私たちが幸せに生きていくために、いますぐ実践できる意識改革のヒントを、“アドラー心理学の伝道師”である著者が詳しく紹介していきます。

同じジャンルの書籍から探す

すべては導かれている〜逆境を越え、人生を拓く 五つの覚悟〜 ベリーベリーグッド レターエッセイ集 悪縁バッサリ! いい縁をつかむ極意 三浦光世 電子選集 希望は失望に終わらず−綾子からのメッセージ− 〜妻・三浦綾子と歩んだ40年〜 ウェルビーイング経営! 社員の笑顔が会社を成長に導く 三浦綾子 電子全集 夢幾夜 まんがでわかる ヒトは「いじめ」をやめられない 日めくりカレンダー まいにち、西川貴教 〜挑み続ける兄貴から本気で生きる31のメッセージ〜 神のデザイン哲学 GOoD DESIGN 園での「気になる子」へのかかわり方 〜発達に偏りのある子どもへの支援〜 「大人の発達障害」をうまく生きる、うまく活かす(小学館新書) 学問からの手紙〜時代に流されない思考〜 仕事心の育て方 ビジネスで人生で ひと花咲かせたい あなたへ 「余白」のある暮らしのつくり方 〜90日で手に入れる〜 おっさんJリーガーが年俸120円でも最高に幸福なわけ LDH OUR PROMISE

次回配信の予定

2025 5/14 水曜日
  • 今の会社、ヤバいかも!? 3万人の「もう無理!」でわかる会社の見分け方/退職代行モームリ、大山真司
  • 恋の収穫期/最果タヒ

2025 5/16 金曜日
  • 夢幻∞シリーズ 冥界パティスリー 第20話 まっくら山に咲くマカロン/大平しおり、ゆうしよう
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/