ヒトは「いじめ」をやめられない(小学館新書)

ヒトは「いじめ」をやめられない(小学館新書)

中野信子

本体780円 + 税

読む

内容紹介

「いじめ」を脳科学する。

「子どものいじめ撲滅」に向けて、大人たちが尽力している一方で、大人社会でも「パワハラ」「セクハラ」などの事件が後を絶ちません。しかし、「脳科学的に見て、いじめは本来人間に備わった“機能”による行為ゆえ、なくすことはできない」と、著者である脳科学者・中野信子氏は言います。ならば、いじめに対するアプローチ法を変えて、その回避策を考えていくことが、良好な人間関係を維持するためには得策です。本書では、子どもの仲間はずれやシカト、大人のパワハラ・セクハラなど、世代を問わない「いじめ」に関して、その回避策を脳科学の観点から説いていきます。

同じジャンルの書籍から探す

ナショナリズムを理解できないバカ 〜日本は自立を放棄した〜 学校劇 脚本集と指導 5・6年 〜小一教育技術 増刊8〜 1日1ページで身につく! 小学生なら知っておきたいもっともっと教養366 ドラえもん わくわくひみつ道具 スペシャル ただしくつかおう ことばづかい 〜ドラえもんの国語はじめて挑戦〜 学習ドリル 名探偵コナンと伸ばす 考える力!低学年 そして陰謀が教授を潰した 〜青山学院春木教授事件 四十五年目の真実〜 わが子がやる気になる伝え方 〜性格3タイプ別の声がけで自己肯定感が高くなる〜 校則なくした中学校 たったひとつの校長ルール 〜定期テストも制服も、いじめも不登校もない!笑顔あふれる学び舎はこうしてつくられた〜 おおい?すくない? かぞえてみよう 〜ドラえもんの算数はじめて挑戦〜 ドラえもんの社会科おもしろ攻略 都道府県がわかる GHQ作成の情報操作書 「眞相箱」の呪縛を解く―戦後日本人の歴史観はこうして歪められた 怒鳴り親 〜止まらない怒りの原因としずめ方〜(小学館新書) 学習まんが小学生日記 尾木ママと考える!ぼくらの新道徳1 いじめのこと 【合本版】二月の勝者−絶対合格の教室−×おおたとしまさ まんがでわかる日米地位協定 〜高校生が日米地位協定を調べてみた!〜

次回配信の予定

2025 7/1 火曜日
  • sabra第4号(2025年夏)/sabra net 編集部
  • みんながねむったら/安西水丸、安西カオリ

2025 7/3 木曜日
  • ドラえもん科学ワールドspecial 遺伝子のふしぎ/藤子・F・不二雄

2025 7/4 金曜日
  • 雨利終活写真館/芦沢央
  • 逆説の日本史27 明治終焉編 韓国併合と大逆事件の謎/井沢元彦
  • 昆虫博士・牧田習の虫とり完全攻略本/牧田習
  • 邪神の花嫁御供 生贄は真実の愛を捧ぐ/田井ノエル、THORES柴本
  • 新・教場/長岡弘樹
  • 空が、赤く、焼けて 原爆で死にゆく子たちとの8日間/奧田貞子
  • 不思議カフェ NEKOMIMI/村山早紀
  • 前の家族/青山七恵
  • 魔女と黒猫 家庭教師をしたら高慢な姫様に懐かれました/宮野美嘉、毛玉呂
  • 笑う四姉妹 ひとつの庭と四つのおうち/金子ユミ
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/