嫌われ者の流儀

嫌われ者の流儀

著/堀江貴文

著/茂木健一郎

本体1200円 + 税

読む

内容紹介

堀江貴文×茂木健一郎!嫌われないことよりも大切にしていることがある。
ライブドア事件から民主化革命、東日本大震災、そして収監まで全15時間超の大激論!

日本を、自分を、変えたい人の「必読書」
「ホリエモン、刑務所収監へ」——2011年4月末、最高裁の上告棄却で堀江貴文氏の実刑判決が確定した。かつて「フジテレビ買収騒動」「衆院選出馬」などで注目を集め、時代の寵児として持て囃されたベンチャーの旗手は、ついに2年以上の刑務所暮らしを迎えることとなった。旧来の研究手法にこだわる日本の脳科学学会に背を向ける茂木健一郎氏と堀江氏が、ウェブ上でお互いを“再発見”し、初対談の運びとなったのが10年秋。以来、6回に及ぶ対談では、日本の既得権益層から「嫌われる」者同士として、日本の伝統的秩序・価値観が孕む危険性、それらと「たとえ世間から嫌われても闘わなければならない理由」を熱く語る。「国家とは何か」「司法とは何か」「革命とは何か」「ライブドア事件とは何か」「社会を変えるものは何か」、そして二人は「日本の変革を阻むものの正体」に迫る。実刑確定を受けて急遽行なわれた5.11緊急対談では、「これで、もっと自由に生きられるかな」と堀江氏は心中を吐露し、茂木氏とのやりとりを通して湧き上がってきた「出所後の夢」を語っている。
二人の「嫌われ者」を支持する人、反発する人双方にオススメの一冊です。

同じジャンルの書籍から探す

みなさんのおかげです 木梨憲武自伝 蒼い空へ  〜夫・西城秀樹との18年〜 Googleが仕掛けた罠(小学館新書) 国を愛する心(小学館新書) マンガでわかるブロックチェーンのトリセツ 語られなかった皇族たちの真実 老いては夫を従え 日本語を使う日々 開高 健 電子全集20 対話集 食料植民地ニッポン ゴー宣・暫二 池上彰の世界の見方 ロシア〜新帝国主義への野望〜 キャンセルカルチャー 〜アメリカ、貶めあう社会〜 最強の食材 コオロギフードが地球を救う(小学館新書) コンビニ店長の残酷日記(小学館新書) 日の丸家電の命運 パナソニック、ソニー、シャープは再生するか(小学館101新書)

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/