日本人の魂と新島八重(小学館101新書)

日本人の魂と新島八重(小学館101新書)

櫻井よしこ

本体500円 + 税

読む

内容紹介

愛と義に生きた八重に学ぶ日本人のあり方

約150年前、戊辰戦争で会津藩は白虎隊はじめ多数の戦死者を出して敗れた。その時会津城に立てこもり、砲術を指揮し、7連発のスペンサー銃を取って戦った男まさりの女性がいた。敗戦後京に移り、アメリカ帰りの新島襄と結婚し、襄の同志社設立を支えた新島八重である。八重は男尊女卑の遺風が根強く残る明治の世の中で「ハンサムウーマン」として時代の魁となり、晩年は会津の仲間と篤志看護婦として日清、日露戦争時に活躍する。また女性茶道家として名を成す。
八重の真の強さ、先進性、献身、チャレンジ精神、そしていくら過酷な敗戦にもめげなかった会津の人々に共感する櫻井よしこ氏が、会津魂と八重の人生から今の日本人が学ぶべき事々に思いを致す。

同じジャンルの書籍から探す

復興の書店 働き方5.0〜これからの世界をつくる仲間たちへ〜(小学館新書) 小学館版 学習まんが人物館 勝海舟 バズる「死にたい」 〜ネットに溢れる自殺願望の考察〜(小学館新書) アンコンタクト 非接触の経済学 昭和天皇は何と戦っていたのか 『実録』で読む87年の生涯 モラハラ夫と食洗機 〜弁護士が教える15の離婚事例と戦い方〜 経済参謀 〜日本人の給料を上げる最後の処方箋〜 小学館ジュニア文庫 ヒノマルソウル〜舞台裏の英雄たち〜 三浦綾子 電子全集 千利休とその妻たち(上) 小学館ジュニア文庫 ルイ・ブライユ 暗闇に光を灯した十五歳の点字発明者 猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第14巻 道路の決着 倫敦から来た近代スポーツの伝道師 お雇い外国人F.W.ストレンジの活躍(小学館101新書) ウスケボーイズ 日本ワインの革命児たち 池上彰と学ぶ日本の総理 第29号 東条英機/小磯国昭/鈴木貫太郎/東久邇稔彦 PTA、やらなきゃダメですか?(小学館新書)

次回配信の予定

2025 6/16 月曜日
  • 日本美のこころ イノリノカタチ/彬子女王

2025 6/18 水曜日
  • 日本語再定義/マライ・メントライン
  • みちひきみちかけ/ミロコマチコ

2025 6/19 木曜日
  • インド象の背中に乗って/小手鞠るい
  • 「聞き合う力」「考え合う力」を鍛える授業 ~菊池省三の真剣指導~/菊池省三、関原美和子
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/