やってはいけない老後対策(小学館新書)

やってはいけない老後対策(小学館新書)

大村大次郎

本体800円 + 税

読む

内容紹介

老後破綻しないための裏技を大公開。

 老後破綻という言葉を聞いて久しい。現在、生活保護受給者の半数以上が65歳以上の高齢者で、しかも年々増え続けているのが現実だ。元々、平均的なサラリーマンが一人でもらえる厚生年金は、税金や社会保険料を差し引かれると生活保護レベルと変わらないほど安い。
 税金や医療費が無料になる生活保護の方がいいかもしれないくらいなのだ。そして夫婦二人世帯でなんとかギリギリやっていけるのだが、離別や死別で一人になった途端、たちまち困窮してしまう。事実、高齢者の生活保護受給世帯の9割が単身者なのだ。
 さらに公的年金だけでは生活はギリギリにもかかわらず、今後は減らされる一方になることがすでに決まっている。「定年時に3000万円の貯蓄が必要」などともいわれるが、用意できる人などごく一部だけだ。定年時に住宅ローンが残っていたり、子どもの教育費がかかるような人は老後のための貯蓄などできるわけもない。それでは、いったいどうすればいいのか。生活をダウンサイジングさせておくことに加えて、ありとあらゆる手段を使って、節税した上で「自分年金」を増やしていくしかない。元国税調査官が、法律スレスレのテクニックを伝授する。

同じジャンルの書籍から探す

学校では教えてくれない 稼ぐ力の身につけ方 名字でわかる あなたのルーツ〜佐藤、鈴木、高橋、田中、渡辺のヒミツ〜 おひとりさま女子の堅実投資入門 〜NISA、iDeCo、ポイント投資で着実に増やす!〜 世界マネーが狙う「大化け日本株」〜厳選スガシタ株24銘柄を公開!〜 かしこくなれる整理整頓〜小学生のミカタ〜 学校で学べない お金のこと〜小学生のミカタ〜 マンガでわかるブロックチェーンのトリセツ 週刊ポストGOLD 性力を高めて人生を楽しむ 47m2、2人暮らし 大好きだけが並ぶ部屋作り モラハラ夫と食洗機 〜弁護士が教える15の離婚事例と戦い方〜 「貯金ゼロ、知識ゼロ、節約ゼロ」でも大丈夫!“もしも”に備える新しいお金の使い方 めざせ1000万円! 20代からの貯金と投資の鉄則 50℃洗い 自分サイズのセーターを編む 〜好きなサイズ・好きな糸で編む方法〜 ロープノットのインテリア 〜ロープでサクサク作れる海を感じるホームアクセサリー〜 問題です。2000円の弁当を3秒で「安い!」と思わせなさい 社長会計学

次回配信の予定

2025 5/19 月曜日
  • 欲望100個書いてみた ~派遣女子から年商20億 小田桐あさぎ自伝~/ASAGI(小田桐あさぎ)、高坂ゆう香

2025 5/21 水曜日
  • アカシアの朝/櫻木みわ
  • 運命の終い/奥田亜希子
  • 消えたモナ・リザ/ニコラスデイ、千葉茂樹
  • キャラとメルのおかしなバースデー/えぐちりか
  • はじめての茶道 おちゃをどうぞ/石崎綾子、横須賀香
  • ぷっち ぷりっち たまごっちユニ!/nikki、すえはらみゆ

2025 5/22 木曜日
  • いつもの野菜ひとつで美味レシピ ~おかず、おつまみ、常備菜、使い切りにも。~/小堀紀代美
  • 「見た目が9割」をどう生きる/中野信子、りんたろー。

2025 5/23 金曜日
  • 人生、あれかこれか/土屋眞弓
  • 脇阪克二のアイデア箱 ~つくりながら日々暮らす~/脇阪克二
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/