世界が感動する日本の「当たり前」(小学館新書)

世界が感動する日本の「当たり前」(小学館新書)

マンリオ・カデロ

本体780円 + 税

読む

内容紹介

駐日大使の「トップ」が語る新日本論。

 駐日大使154人の代表、駐日外交団長となって7年となる著者は、日本人以上に日本への造詣が深い。母国サンマリノ共和国に伊勢神宮由来の神社が創建されたこと、また、『ニッポンまつり』を毎年開催できることを「光栄なこと」と喜ぶ。20年に一度行われる伊勢神宮式年遷宮の儀にも招待されるなど、外国人でありながら日本の文化や精神性に精通している。駐日外交団長として天皇皇后両陛下へ拝謁する機会も多く、毎年12月の天皇誕生日「茶会の儀」では大使の代表として祝賀スピーチの大役を仰せつかっている。
 著者は、日本人が「当たり前」に思っている事象の中に「日本の真価」を見いだす。そして、世界を魅了し続ける日本の文化、精神性、神道、観光資源を外交官の目で分析し、建設的な意見を提言。そして、2020年4000万人インバウンド時代に向け、日本がもっと自信を持つよう勇気づける。
 世界初の大使館や大使についての歴史、外交官の使命、駐日外交団の役割など、知られざる外交官の仕事についても明らかにする。
 本書は 「日本の『当たり前』は世界では素晴らしいこと」と語る親日外交官による新日本論である。

同じジャンルの書籍から探す

日米開戦の真実 大川周明著『米英東亜侵略史』を読み解く 逆転の戦国史 〜「天才」ではなかった信長、「叛臣」ではなかった光秀〜 ブルーインパルス 35秒の奇跡 電脳のサムライたち2 孫正義 28人の幸せ離婚〜あなたに似た彼女〜 第四回 これからの競馬の話をしよう(小学館新書) 夢と冒険の旅 世界一周ガイド〜小学生のミカタ〜 金子みすゞ ふたたび 悪の指導者(リーダー)論(小学館新書) ドラえもんの社会科おもしろ攻略 都道府県まるわかり地図帳 ヒトラーの正体(小学館新書) 銀座で一番小さな書店 だっぺ帝国の逆襲 〜茨城県民マンガ〜 逆境に克つ力〜親ガチャを乗り越える哲学〜(小学館新書) 命をくれたキス 「車椅子の花嫁」愛と自立の16年 命の格差は止められるか ハーバード日本人教授の、世界が注目する授業(小学館101新書)

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/