さいはての中国(小学館新書)

さいはての中国(小学館新書)

安田峰俊

本体820円 + 税

読む

内容紹介

行ってはいけない!!

アジアのシリコンバレー・深センをさまようネトゲ廃人、広州に出現したアフリカ人村、内モンゴルの超弩級ゴーストタウン、謎のゆるキャラ勢揃いの共産党テーマパークなど。中国国内はもちろん、日本や東南アジア、さらには北米カナダまで。中国をテーマに取材を続ける著者が、観光客にはたどり着けない「さいはての地」で見たものとは? 中国の今を炙り出す弾丸ルポルタージュ11連発!!

ようこそ、ちょっと不思議で、心底怖い中国の旅へ。

「さいはての中国」は、単純に地理的な辺境地帯だけを意味するわけではない。それは、誰も気にとめず注意を払わない、現代中国の未知なる素顔を意味する言葉のつもりである。——「序章」より

※この作品は一部カラー画像が含まれます。
※この作品の容量は、61.6MB(校正データ時の数値)です。

同じジャンルの書籍から探す

合本版 逆説の日本史 近世・江戸編 日本の政治「解体新書」 〜世襲・反日・宗教・利権、与野党のアキレス腱〜(小学館新書) みけちゃん永遠物語 〜にゃん生“はなまる”にゃわ〜 撃墜王は生きている! ヤットコスットコ女旅 親日を巡る旅 〜世界で見つけた「日本よ、ありがとう」〜 絶望している暇はない〜「左手のピアニスト」の超前向き思考〜 「カミさんポックリ教」宣言(小学館101新書) 池上彰の世界の見方 中東〜混迷の本当の理由〜 獲る 食べる 生きる 〜狩猟と先住民から学ぶ“いのち”の巡り〜 日本の新構想 〜生成AI時代を生き抜く6つの英智〜(小学館新書) 新史論/書き替えられた古代史5 『万葉集』が暴く平城京の闇(小学館新書) バチカン大使日記(小学館新書) フィッシュマンズ全書 FISHMANS Chronicle(1988-) 養子でわくわく家族 A Story of Blessed Adoption 朱より赤く〜高岡智照尼の生涯〜

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/