絶望している暇はない〜「左手のピアニスト」の超前向き思考〜

絶望している暇はない〜「左手のピアニスト」の超前向き思考〜

舘野泉

本体900円 + 税

読む

内容紹介

奇跡のピアニストが奏でる35の言葉。

“左手のピアニスト”として知られる舘野泉。80歳を超える今も、国内外で年間50回近くのコンサートを行う現役の奏者である。

 舘野泉の身に異変が起こったのは、2002年1月のことだ。在住するフィンランド・ヘルシンキでのリサイタル中、脳溢血で倒れ、右手の自由を失ってしまう。
 しかしわずか2年のち、左手だけで演奏を行うスタイルで復帰を遂げたのだ。

『目の前に大海原が現れ、うねり、ぶつかり、音が香り、咲き、爆ぜて飛沫をあげているような、そんな感覚になりました。ピアノに向かうと、左手一本で弾いているのに、音が立ち上がってきた。僕の前に、「左手の音楽」という新しい世界が開けてきました。
 自分はこれでまた、変わらず音楽ができる。僕を閉じ込めていた厚い氷が融け、一瞬にして光溢れる世界に戻って来たのです』(本書より)

 舘野泉は、どんなときも絶望しない。むしろ、不自由や困難があっても、それは自分の知らないこと——つまり、新しい体験だから面白いのだという。
長期に及んだリハビリですら心の底から楽しんだと語る、舘野泉の言葉は、常に前向きで、新しい世界に対する好奇心にあふれている。

※この作品は一部カラーが含まれます。

同じジャンルの書籍から探す

国境のない生き方 −私をつくった本と旅−(小学館新書) アンコンタクト 非接触の経済学 マジックに出会って ぼくは生まれた −野生のマジシャン HARA物語− ゴーマニズム宣言SPECIAL 大東亜論第三部 明治日本を作った男達 下巻 Dear…, 私、なつきのHollywoodまでのお話 <新版>ユダヤ5000年の教え(小学館新書) 発想職人のポケット 「カタチのないもの」をビジネスにする55の言葉 将棋カメラマン 〜大山康晴から藤井聡太まで「名棋士の素顔」〜(小学館新書) 三浦綾子 電子全集 永遠のことば 永六輔 大遺言 教師 宮沢賢治のしごと 大切なのは「つまずき 寄り道 回り道」〜小さな塾「フジゼミ」塾長と生徒たちの昨日、今日、明日〜 太平洋戦争 最後の証言 第二部 陸軍玉砕編 兵士を見よ 天皇論「日米激突」(小学館新書) 黒服の手帳 カリスマキャバクラ店長が教える「部下を動かす」技術

次回配信の予定

2025 5/19 月曜日
  • 欲望100個書いてみた ~派遣女子から年商20億 小田桐あさぎ自伝~/ASAGI(小田桐あさぎ)、高坂ゆう香

2025 5/21 水曜日
  • アカシアの朝/櫻木みわ
  • 運命の終い/奥田亜希子
  • 消えたモナ・リザ/ニコラスデイ、千葉茂樹
  • キャラとメルのおかしなバースデー/えぐちりか
  • はじめての茶道 おちゃをどうぞ/石崎綾子、横須賀香
  • ぷっち ぷりっち たまごっちユニ!/nikki、すえはらみゆ

2025 5/22 木曜日
  • いつもの野菜ひとつで美味レシピ ~おかず、おつまみ、常備菜、使い切りにも。~/小堀紀代美
  • 「見た目が9割」をどう生きる/中野信子、りんたろー。

2025 5/23 金曜日
  • 人生、あれかこれか/土屋眞弓
  • 脇阪克二のアイデア箱 ~つくりながら日々暮らす~/脇阪克二
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/