発想力 〜「0から1」を生み出す15の方法〜(小学館新書)

発想力 〜「0から1」を生み出す15の方法〜(小学館新書)

大前研一

本体980円 + 税

読む

内容紹介

大前研一の思考ノウハウが詰まった1冊。

何歳であっても学びたい「発想」のための秘伝メソッドを大公開!

いずれ訪れるシンギュラリティ(技術的特異点)の時代、多くの仕事はAI(人工知能)に取って代わられる。そこで生き残るには“AIにできないこと”=「無から有」を生む力を鍛えるしかない——。

本書では、40年余りの経営コンサルタント人生の中で大前氏が独自に編み出した「0から1」を生み出す15の発想法を紹介。

たとえば、本書の後半では、実践編として「新たな市場」を作り出す4つの発想法を解説している。

■感情移入
■どんぶりとセグメンテーション
■時間軸をずらす
■横展開

これらの発想法は、単にビジネスの現場だけでなく、新しいアイデアを生み出す際の思考ノウハウとして普遍性を持っている。

〈「人生100年時代」と言われ、今や何歳になっても新しいチャレンジやリブート(再起動)、リスタート(再出発)が必要になっている。……すべての年代で、AIやロボットにはできない「0から1(無から有)」を生む発想力と問題を解決する「セオリー・オブ・シンキング」が求められるのだ。〉(新書版まえがき)

大前流イノベーションの教科書、待望の新書化(2018年12月発表作品)。

※本書は過去に単行本版として配信された『「0から1」の発想術』の新書版です。「新書版まえがき」などを新たに加筆・修正しています。

同じジャンルの書籍から探す

バカは最強の法則〜まんがでわかる「ウシジマくん×ホリエモン」負けない働き方〜 永六輔 大遺言 シニアエコノミー 〜「老後不安」を乗り越える〜(小学館新書) 専門家はウソをつく(小学館新書) ことばの心・言葉の力 堕ちたバンカー 〜國重惇史の告白〜 発想職人のポケット 「カタチのないもの」をビジネスにする55の言葉 信頼される先生への4分2秒〜自分の印象、大丈夫ですか?〜 日本再生 令和の開国論 〜グローバル人材共生の青写真〜 たった1分で心が軽くなる ポジティブ呼吸法 ただのオタクで売れてない芸人で借金300万円あったボクが、年収800万円になった件について。 幸せな職場の経営学 〜「働きたくてたまらないチーム」の作り方〜 大学で何を学ぶか 〜カリスマ経営者が語る「これからの時代を生きる君たちへ」〜(小学館新書) 女性議員は「変な女」なのか(小学館新書) 英語の仕事術〜グローバル・ビジネスのコミュニケーション〜 雇用大崩壊 〜マンガ ある若手技術者の会社を変える挑戦〜

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/