麻布という不治の病 〜めんどくさい超進学校〜(小学館新書)

麻布という不治の病 〜めんどくさい超進学校〜(小学館新書)

おおたとしまさ

本体880円 + 税

読む

内容紹介

底抜けに自由なのに東大にバンバン入る内幕。

東京都港区にある麻布中学校・高等学校は「自由な学校」の代名詞として知られている。制服もなければ校則もない。不文律として「授業中の出前禁止。校内での鉄下駄禁止。麻雀禁止」の3項目があるだけ。

それなのに、戦後中高一貫体制の一期生から60年以上、東大合格者数ランキングトップ10から一度も外れたことがない唯一の学校でもある(なのに一度も1位にはなっていない)。

各界で異彩を放つ9人の卒業生のインタビューから、「麻布病」の実態をあぶり出し、「いい学校とは何か」「いい教育とは何か」「子どもに大人は何ができるのか」といった普遍的な問いに迫る。

■麻布病【あざぶびょう】
重度の中二病による後遺症の一種。罹患者の多くには以下の点が共通している。特長:根拠なき自信、特技:屁理屈と帳尻合わせ、チャームポイント:詰めの甘さ。

■登場する卒業生
谷垣禎一(元自民党総裁)
亀田隆明(亀田メディカルセンター理事長)
前川喜平(元文科事務次官)
湯浅卓(国際弁護士)
宮台真司(社会学者)
伊藤羊一(ヤフーアカデミア学長)
千葉功太郎(個人投資家)
吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー)
ときど(プロゲーマー)

同じジャンルの書籍から探す

スクールカーストの正体 −キレイゴト抜きのいじめ対応−(小学館新書) ぼくのママはプロサッカー選手 裁く技術 無罪判決から死刑まで(小学館101新書) 逆説の日本史26 明治激闘編 日露戦争と日比谷焼打の謎 ぼくは満員電車で原爆を浴びた 11歳の少年が生きぬいたヒロシマ ドラえもん社会ワールド 日本と国際社会 ハワイで聞いた 心にひびくアロハな話15 1歳の君とバナナへ 「ゴール→導入→展開」で考える「単元づくり・授業づくり」 〜「学習指導要領がめざす」子を育む!〜 ウォールデン 森の生活 上 鬼降る森 低線量放射線を超えて 福島・日本再生への提案(小学館101新書) マンガで体験! 人気の仕事〜小学生のミカタ〜 百合のリアル 増補版 名探偵コナン学習まんが「ニュース探偵コナン」3〜「コナンvs料理人」「コナンvs調香師」〜 JFAの挑戦 〜コロナと戦う日本サッカー〜

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/