VW不正と中国・ドイツ経済同盟〜世界経済の支配者か、破壊者か〜

VW不正と中国・ドイツ経済同盟〜世界経済の支配者か、破壊者か〜

真壁昭夫

本体1170円 + 税

読む

内容紹介

世界経済の支配者か破壊者か。悪夢の予言書。

 21世紀は中国とドイツの時代といわれ、両国の経済に世界の注目が集まっている。その両国がフォルクスワーゲンの中国進出を契機に急激に接近。2015年秋に発覚したフォルクスワーゲン不正がさらに蜜月化に拍車をかけ、中国とドイツは一種の経済同盟となりつつあると筆者は予言する。
 巨大な経済力を有するこの経済同盟は、世界経済の支配者なのか破壊者なのか。
 ともに覇権主義を抱える新たな経済勢力の動向と、世界恐慌を引き起こしかねない危うさをレポートする。

同じジャンルの書籍から探す

ドイツ人はなぜ「自己肯定感」が高いのか(小学館新書) 「YES」と言わせる日本(小学館新書) 「金正恩の北朝鮮」と日本 「北を取り込む」という発想(小学館101新書) 池上彰のまんがでわかる現代史 欧米 猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第1巻 構造改革とはなにか 新篇 日本国の研究 ゴー宣・暫一 「いのち」と「いじめ」を考える授業プラン50 〜いのちの大切さを学ぶ 道徳・学級活動教材集〜 本当は怖いソーシャルメディア 2015年「メディア融合時代」を考える(小学館101新書) 仕事に役立つ数学〜AI時代に差がつく〜(小学館新書) アベノミクスが激論で解けた! ポスト・サピオムック だから政治家は嫌われる 虹色チェンジメーカー 〜LGBTQ視点が職場と社会を変える〜(小学館新書) ガラパゴス 下 池上彰と学ぶ日本の総理 第8号 三木武夫 グレートリセット後の世界をどう生きるか 〜激変する金融、不動産市場〜(小学館新書) 池上彰と学ぶ日本の総理 第3号 池田勇人

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/