VW不正と中国・ドイツ経済同盟〜世界経済の支配者か、破壊者か〜

VW不正と中国・ドイツ経済同盟〜世界経済の支配者か、破壊者か〜

真壁昭夫

本体1170円 + 税

読む

内容紹介

世界経済の支配者か破壊者か。悪夢の予言書。

 21世紀は中国とドイツの時代といわれ、両国の経済に世界の注目が集まっている。その両国がフォルクスワーゲンの中国進出を契機に急激に接近。2015年秋に発覚したフォルクスワーゲン不正がさらに蜜月化に拍車をかけ、中国とドイツは一種の経済同盟となりつつあると筆者は予言する。
 巨大な経済力を有するこの経済同盟は、世界経済の支配者なのか破壊者なのか。
 ともに覇権主義を抱える新たな経済勢力の動向と、世界恐慌を引き起こしかねない危うさをレポートする。

同じジャンルの書籍から探す

新ゴーマニズム宣言SPECIAL 沖縄論 上巻 トキワ荘の遺伝子 −北見けんいちが語る巨匠たちの横顔− 人工知能〜その到達点と未来〜 転生 〜満州国皇帝・愛新覚羅家と天皇家の昭和〜 民の見えざる手 デフレ不況時代の新・国富論 これが結論!日本人と原発(小学館101新書) 原発は“安全”か〜たった一人の福島事故報告書〜 安楽死を遂げた日本人 「バイアス社会」を生き延びる(小学館YouthBooks) 新版 第4の波 〜AI・スマホ革命の本質〜(小学館新書) 暴走する原発 チェルノブイリから福島へ これから起こる本当のこと 復興ごはん 将来何してる?キミの未来年表〜小学生のミカタ〜 池上彰の世界の見方 東欧・旧ソ連の国々 〜ロシアに服属するか、敵となるか〜 「激動の世界をゆく」大越健介取材ノート おひとりさまの老後対策(小学館新書)

次回配信の予定

2025 9/17 水曜日
  • 100年歩ける! デュークズウォーキング コンプリートBOOK ~大ヒット「トルソー」から最新「デスクウォーク」まで~/デューク更家

2025 9/18 木曜日
  • アイとムリ/デイヴ・エガーズ、代田亜香子
  • 探偵小石は恋しない/森バジル

2025 9/19 金曜日
  • 蜻蛉の夏/垣根涼介
  • 夢幻∞シリーズ 冥界パティスリー 第22話 時空を超えた殺人/大平しおり、ゆうしよう
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/